このページのリンク

トウキョウ テイシツ ハクブツカン コウエンシュウ
東京帝室博物館講演集

データ種別 図書
出版者 東京 : 帝室博物館
出版年 1925.6-1942.11
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 26cm

所蔵情報を非表示

1F土居次義コレクション 第1冊 704||To46 9129919028


1F土居次義コレクション 第3冊 704||To46 9129919006


1F土居次義コレクション 第5冊 704||To46 9129918995


書誌詳細を非表示

内容注記 第1冊: 壁畫の盛衰 / 瀧精一[講演]
文化史より見たる西蜀 / 中川忠順[講演]
上下の起源及變遷 / 高橋健自[講演]
第2冊: 孔子の像に就いて / 塚本靖[講演]
傳教大師と弘法大師 / 辻善之助[講演]
第3冊: 佛教美術における印度と支那との關係 / 大村西崖[講演]
一切經刊行以前の一切經に就いて / 高楠順次郎[講演]
第4冊: 美術と服飾との関係に就て / 溝口禎次郎
上古の服飾 / 高橋健目
奈良時代及平安前期の服飾 / 関根正直
第5冊: 欧洲學者の東方探檢 / 瀧精一[講演]
東洋最古代の女人畫に就て / 松本亦太郎[講演]
第6冊: 支那陶磁の妙所と之が鑑賞上の概念 / 上田恭輔[講演]
支那陶磁の色と模様に就いて / 奥田誠一[講演]
第7冊: 東洋畫に就いて / 汪榮寶[講演]
支那畫の二大潮流 / 瀧精一[講演]
桃山時代障屏畫の陳列に就いて / 溝口禎次郎[講演]
浮世草子を通じて見たる浮世繪 / 笹川種郎[講演]
第8冊: 建武中興の由來 / 渡邊世祐[講演]
建武中興の意義 / 平泉澄[講演]
第9冊: 日本刀の造り方 / 俵國一[講演]
古鏡の圖紋に就て / 原田淑人[講演]
第10冊: 我が古假面に就いて / 高野辰之[講演]
能及び狂言に就いて / 野々村戒三[講演]
第11冊: 上古時代の住宅 / 後藤守一[講演]
埴輪に關する二三の考察 / 濱田耕作[講演]
第12冊:後鳥羽天皇の御聖徳に就いて / 芝葛盛講演
菊御作と御番鍛冶に就いて / 三矢宮松著
第13冊:奈良朝美術 / 瀧精一講演
奈良朝に於ける東亞文化の概觀 / 原田淑人講演
正倉院御物と奈良朝文化 / 石田茂作講演
第14冊:東南亞細亞の民族に就いて / 長谷部言人講演
泰及び佛印の陶瓷に就いて / 奥田誠一講演
著者標目  帝室博物館 <テイシツ ハクブツカン>
書誌ID BB00076719
NCID BA35687516