タニカワ テツゾウ . ミキ キヨシ . ワツジ テツロウ
谷川徹三 / 谷川徹三著 . 三木清 / 三木清著 . 和辻哲郎 / 和辻哲郎著
(随想全集 ; 第1巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 尚学図書 |
出版者 | 東京 : 小学館 |
出版年 | 1969 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 404p : 図版 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 予約 | 指定図書グループ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1F図書 (言語・文学) |
|
914.6||Ta88 | 9300348793 |
|
|
寄贈:岸 和郎 先生 |
書誌詳細を非表示
一般注記 | 内容:谷川徹三集 美しい日本,花吹雪,茶碗の美しさ,蓮華,放心の表情,「独坐観念」,私の見た志賀さん,書雑感,華岳の眼,感覚の文化,塔と塔の美しさ,伝統の文化,縄文的原型と弥生的原型,人生に対する態度について,樹相,愛情について.解説(佐々木斐夫) 年譜. 三木清集 動物精気,講義録狂,日記と自叙伝,自照の文学,書物の倫理,新聞の影響,眼,思索者の日記,私の読書法,辞書の客観性,文芸的人間学,市民生活と花祭り,危機の把握,読書論,我が青春.解説(桝田啓三郎) 年譜. 和辻哲郎集 樹の根,土下座,茸狩,京の四季,巨椋池の蓮,記憶の下積み,羊の群れ,蚊やりの豚,漱石に逢うまで,鴎外の思い出.解説(宇佐見英治) 年譜 |
---|---|
著者標目 | 谷川, 徹三(1895-1989) <タニカワ, テツゾウ> 三木, 清(1897-1945) <ミキ, キヨシ> 和辻, 哲郎(1889-1960) <ワツジ, テツロウ> |
分 類 | NDC6:914.6 NDLC:KH17 |
書誌ID | BB00093266 |
NCID | BN08537523 |
