このページのリンク

ブッキョウ ト シャカイ ノ ショモンダイ
仏教と社会の諸問題 / 日本仏教学会編

データ種別 図書
出版者 京都 : 平楽寺書店
出版年 1970
本文言語 日本語
大きさ 358p ; 22cm

所蔵情報を非表示

3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学)
181||N 9851283247


書誌詳細を非表示

一般注記 内容:仏教教団と社会とのかかわりあい(平川彰) 大乗仏教徒の社会的運動(勝又俊教) 塔崇拝を通して見た仏教の社会性(杉本卓洲) マウリヤ王朝期の社会と仏教(塚本啓祥) 阿毘達磨雑集論に於ける六波羅蜜多思想ー仏教の社会倫理(篠田正成) 仏教の社会観(芳村修基) 仏教と基盤社会との対応ーサンチー、バールフットを手がかりとして(高橋尭昭) 中国浄土教における社会意識(柴田泰) 中国庶民層における仏教信仰(滋野井恬) 曼荼羅に於ける密教の社会思想について(大野俊覧) 密教の現世観(山崎泰広) 真宗の俗諦義について(松原祐善) 真宗信仰における社会対応の問題(霊山勝海) 武田領国支配における禅宗の発展(村上直) 近世初期京都町衆の法華信仰(冠覧一) 報恩理念と近代社会(加藤章一) 同族社会崩壊過程と仏教儀礼ー下平田地区におけるその社会的機能(松本晧一) 仏教と社会の関連性についてー羅府仏教各宗連合会の諸活動の意味(伊藤正穏) 現代社会と仏教思想(孝橋正一) 仏教社会学序説(稲岡順雄) 仏教と社会主義(福井忍隆)
仏教と社会の諸問題ー少年非行化の根本指導対策をめぐって(和田謙寿) 仏教社会事業論の学問的性格ー主として仏教学者の社会事業論に対する批判(上田千秋)
著者標目  日本仏教学会 <ニホン ブッキョウ ガッカイ>
分 類 NDC6:180.4
NDLC:HM11
件 名 NDLSH:仏教
書誌ID TW00053359
NCID BN02668755