このページのリンク

ヘイアン ツウシ : 60カン
平安通志 : 60巻 / 湯本文彦等編

データ種別 図書
出版者 京都 : 京都市參事會
出版年 1895
本文言語 日本語
大きさ 20冊 ; 27cm

所蔵情報を非表示

積層2層 (高等工芸) 1 214.1||K||1 9853113633


積層2層 (高等工芸) 2 214.1||K||2 9853113644


積層2層 (高等工芸) 3 214.1||K||3 9853113655


積層2層 (高等工芸) 4 214.1||K||4 9853113666


積層2層 (高等工芸) 5 214.1||K||5 9853113677


積層2層 (高等工芸) 6 214.1||K||6 9853113688


積層2層 (高等工芸) 7 214.1||K||7 9853113690


積層2層 (高等工芸) 8 214.1||K||8 9853113702


積層2層 (高等工芸) 9 214.1||K||9 9853113713


積層2層 (高等工芸) 10 214.1||K||10 9853113724


積層2層 (高等工芸) 11 214.1||K||11 9853113735


積層2層 (高等工芸) 12 214.1||K||12 9853113746


積層2層 (高等工芸) 13 214.1||K||13 9853113757


積層2層 (高等工芸) 14 214.1||K||14 9853113768


積層2層 (高等工芸) 15 214.1||K||15 9853113770


積層2層 (高等工芸) 16 214.1||K||16 9853113781


積層2層 (高等工芸) 17 214.1||K||17 9853113792


積層2層 (高等工芸) 18 214.1||K||18 9853113804


積層2層 (高等工芸) 19 214.1||k||19 9853113815


積層2層 (高等工芸) 20 214.1||K||20 9853113826


書誌詳細を非表示

一般注記 VOL:1-4まで折り込図あり
和装 (帙入)
内容: 第1編: 巻之1-2: 平安京. 巻之3-7: 大内裏.巻之7: 大内裏, 官省. 巻之8: 里内裏記事, 平安京沿革, 京都古圖. 巻之9: 京都皇居[ほか]. 巻之10: 離宮, 現今京都記事, 現今京都市街圖. 巻之11-13: 桓武天皇御紀. 巻之14-15: 延暦詔勅. 巻之16-18: 皇室紀事. 巻之19: 延暦功臣傳. 巻之20: 京都歴代職制略記. 第2編: 巻之21: 總説, 官制志. 巻之22: 法制志. 巻之23: 兵制志. 巻之24: 禮儀志. 巻之25: 祭祀志. 巻之26: 文學志. 巻之27-28: 食貨志. 巻之29: 氏族志, 服飾志. 巻之30: 國郡志, 外交志. 巻之31-32: 神社志. 巻之33-35: 佛寺志. 巻之36: 宗教志. 巻之37: 人物志. 巻之38: 陵墓志. 巻之39: 物産志. 巻之40-43: 美術工藝志. 巻之44-46: 寶物志. 巻之47-48: 舊蹟志. 第3編: 巻之49-54: 歴史紀事. 第4編: 巻之55-60: 平安京長歴
1: 巻之1-2. 2: 巻之3-5. 3: 巻之6-8. 4: 巻之9-10. 5: 巻之11-13. 6: 巻之14-16. 7: 巻之17-20. 8: 巻之21-24. 9: 巻之25-28. 10: 巻之29-32. 11: 巻之33-35. 12: 巻之36-39. 13: 巻之40-43. 14: 巻之44-46. 15: 巻之47-48. 16: 巻之49-50. 17: 巻之51-52. 18: 巻之53-54. 19: 巻之55-57. 20: 巻之58-60
著者標目  湯本, 文彦 <ユモト, フミヒコ>
 京都市参事会 <キョウトシ サンジカイ>
分 類 NDC8:216.2
NDC6:216
件 名 NDLSH:京都市 -- 歴史  全ての件名で検索
書誌ID BB00060913
NCID BN13351047