このページのリンク

インテン ゼンサクヒンシュウ
院展全作品集

データ種別 図書
出版者 東京 : 日本美術院
出版年 [1975]-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 25-30cm

所蔵情報を非表示

1F土居次義コレクション 6 再興第六十九回 721.9||I57||6 9119915320


1F土居次義コレクション 8 再興第七十一回 721.9||I57||8 9119915318


書誌詳細を非表示

別書名 その他のタイトル:院展(全作品集)
一般注記 展覧会カタログ
会期・会場: 再興第六十回: 会期・会場の記載なし; 再興第六十一回: 会期・会場の記載なし; [1]: 1979年9月7日-9月24日:東京都美術館, 1979年9月28日-10月10日:京都市美術館, 1979年10月13日-10月26日:福島県文化センター, ほか5会場巡回; 2: 1980年9月7日-9月24日:東京都美術館, 1980年9月30日-10月12日:京都市美術館, 1980年10月15日-10月26日:福島県文化センター, ほか6会場巡回; 3: 1981年9月2日-9月18日:東京都美術館, 1981年9月22日-10月4日:京都市美術館, 1981年10月7日-10月26日:高松市立美術館, ほか8会場巡回; 5: 昭和58年9月1日-18日 東京都美術館ほか; 6: 1984年9月8日-9月24日:東京都美術館, 1984年9月29日-10月14日:京都市美術館, 1984年10月18日-10月23日:大阪大丸心斎橋店, ほか9会場巡回; 7: 1985年9月8日-9月25日:東京都美術館, 1985年9月28日-10月13日:京都市立美術館, 1985年10月17日-10月28日:高松市立美術館, ほか9会場巡回; 8: 1986年9月1日-9月15日:東京都美術館, 1986年9月18日-9月23日:大阪市大丸心斎橋店, 1986年9月26日-10月10日:京都市美術館, ほか10会場巡回; 9: 1987年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1987年9月19日-10月4日:京都市美術館, 1987年10月7日-10月20日:山形美術館, ほか10会場巡回; 10: 1988年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1988年9月20日-10月4日:高松市立美術館, 1988年10月6日-10月19日:京都市美術館, ほか10会場巡回;
会期・会場: 11: 1989年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1989年9月20日-10月4日:京都市美術館, 1989年10月8日-10月22日:山形美術館, ほか10会場巡回; 12: 1990年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1990年9月20日-10月4日:京都市美術館, 1990年10月7日-10月21日:福島県文化センター, ほか10会場巡回; 13: 1991年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1991年9月21日-10月6日:京都市美術館, 1991年10月9日-10月27日:山形美術館, ほか10会場巡回; 14: 1992年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1992年9月19日-10月4日:京都市美術館, 1992年10月7日-10月18日:福島県文化センター, ほか10会場巡回; 15: 1993年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1993年9月23日-9月28日:大阪市大丸心斎橋店, 1993年10月1日-10月14日:京都市美術館, ほか10会場巡回; 16: 1994年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1994年9月21日-10月2日:石川県立美術館, 1994年10月6日-10月21日:福島県文化センター, ほか11会場巡回; 17: 1995年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1995年9月20日-10月4日:京都市美術館, 1995年10月8日-10月22日:山形美術館, ほか10会場巡回; 18: 1996年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1996年9月20日-10月5日:福島県文化センター, 1996年10月8日-10月20日:京都市美術館, ほか9会場巡回; 19: 1997年9月1日-9月15日:東京都美術館, 1997年9月20日-10月5日:京都市美術館, 1997年10月9日-10月26日:山形美術館, ほか10会場巡回; 20: 1998年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1998年9月19日-10月4日:京都市美術館, 1998年10月8日-10月25日:福島県文化センター, ほか10会場巡回; 21:1999年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1999年9月21日-10月6日:京都市美術館, 1999年10月9日-10月24日:山形美術館, ほか9会場巡回
会期・会場: 21:1999年9月1日-9月16日:東京都美術館, 1999年9月21日-10月6日:京都市美術館, 1999年10月9日-10月24日:山形美術館, ほか9会場巡回; 22: 2000年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2000年9月21日-10月8日:京都市美術館, 2000年10月13日-10月29日:福島県立文化センター, ほか10会場巡回; 23: 2001年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2001年9月21日-10月8日:京都市美術館, 2001年10月11日-10月28日:山形美術館, ほか10会場巡回; 24: 2002年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2002年9月21日-10月9日:京都市美術館, 2002年10月18日-11月4日:福島県立文化センター, ほか10会場巡回; 25: 2003年9月1日-9月15日:東京都美術館, 2003年9月19日-10月5日:京都市美術館, 2003年10月9日-10月14日:大阪市・大丸心斎橋店, ほか9会場巡回; 26: 2004年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2004年9月21日-10月6日:京都市美術館, 2004年10月13日-10月25日:大阪市・大丸心斎橋店, ほか12会場巡回; 27: 2005年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2005年9月21日-10月7日:京都市美術館, 2005年10月19日-10月25日:大阪市・大阪心斎橋店, ほか11会場巡回; 28: 2006年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2006年9月20日-10月6日:京都市美術館, 2006年10月11日-10月17日:大阪市・大阪心斎橋店, ほか11会場巡回; 29: 2007年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2007年9月21日-10月7日:京都市美術館, 2007年10月16日-10月23日:大阪市・大阪心斎橋店, ほか11会場巡回; 30: 2008年9月1日-9月15日:東京都美術館, 2008年9月19日-10月5日:京都市美術館, 2008年10月15日-10月21日:大阪市・大阪心斎橋店, ほか11会場巡回
会期・会場: 31: 2009年9月1日-9月16日:東京都美術館, 2009年9月20日-10月4日:京都市美術館, 2009年10月14日-10月20日:大阪市・大丸心斎橋店, ほか11会場巡回; 32: 2010年9月8日-9月20日:東京都美術館, 2010年9月23日-10月10日:京都市美術館, 2010年10月13日-10月19日:大阪市・大丸心斎橋店, ほか12会場巡回; 33: 2011年9月7日-9月19日:三越日本橋本店, 2011年9月22日-10月9日:京都市美術館, 2011年10月12日-10月18日:大阪市・大丸心斎橋店, ほか11会場巡回
第六十回(1975)より六十三回までモノクロ, 六十四回よりカラー印刷: カラー印刷となった六十四回より巻号が付与される(表示は六十五回の2号より)--第六十五回「ごあいさつ」より
第六十-六十一回のサイズ: 30cm, 六十四回以降のサイズ: 24×25cm
「院展(全作品集)」--再興第六十, 六十一回の背
9: 附:諸員名簿(51p ; 19cm)
14: 附:諸員名簿1993年 (52p ; 19cm)
おもに図版
著者標目  日本美術院 <ニホン ビジュツイン>
分 類 NDC7:721.9
件 名 FREE:展覧会カタログ
NDLSH:絵画(日本) -- 画集  全ての件名で検索
書誌ID BB00058632
NCID BN0205897X