ヨシダ, ハツサブロウ
吉田, 初三郎 (1884-1955)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 京都
一般注記 京都市中京区に生まれ、友禅図案工を経て、洋画の大家・鹿子木孟郎に入門。1913年の『京阪電車御案内』で脚光をあび、大正から昭和10年代前半頃までの鳥瞰図の黄金期に一世を風靡し、「大正の広重」と稱せられる。
記述は神戸市立博物館編『絵図と風景』(2000年3月刊)中の国木田明子著『近代の鳥瞰図』による
EDSRC:北九州鉄道沿線名所遊覽圖繪 / 吉田初三郎作(觀光社, [1927])
Dates of Birth and Death 1884-1955
から見よ参照 Yoshida, Hatsusaburo
Yosida, Hatusaburo
コード類 典拠ID=AU20099460  NCID=DA12563430
1 美しき東北の街並み : 鳥のまなざし吉田初三郎の世界 : 平成25年度春季特別展 / 東北歴史博物館編 多賀城 : 東北歴史博物館 , 2013.3
2 パノラマ地図を旅する : 「大正の広重」吉田初三郎の世界 / 堺市博物館編集 堺 : 堺市博物館 , 1999.4