図書新着案内

【京都工芸繊維大学】

   すべて   [日本十進分類]


◆新着表示期間は、配架されてから1ヶ月間です。「New!」はそのうち1週間以内に配架されたものです。
◆それぞれのタイトルをクリックすると資料の詳細を見ることができます。
    ※NDC分類以外で管理している図書は、分野を絞ると表示されません。「すべて」でご確認ください
    例) TOEIC・TOEFL関連, 英語多読図書, 雑誌閲覧室新書(ブルーバックス等)
 2023.12.01
19世紀の美術 / ドナルド・レノルズ著 ; 高階秀爾, 松本絵里加訳
東京 : 岩波書店 , 1989.3 . -  (ケンブリッジ西洋美術の流れ ; 6) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.3||R29)
 2023.12.01
The art and architecture of Japan / Robert Treat Paine and Alexander Soper
3rd ed. (with revisions and updated notes and bibliography to part one by D.B. Waterhouse). - Harmondsworth : Penguin Books , 1981 . -  (The Pelican history of art) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||P16)
 2023.12.01
Philadelphia Museum of Art, handbook of the collections / [editor, Sherry Babbitt]
: [cloth]. - Philadelphia, Pa. : Philadelphia Museum of Art , c1995 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (706.9||P54)
 2023.12.01
The Walters Art Gallery : guide to the collections / [photography by Susan Tobin ; edited by Moira Johnston] ; hbk.
hbk.. - Baltimore, Md. : London : Walters Art Gallery ; Scala Books. - Wappingers' Falls, NY : Distributed in the USA and Canada by Antique Collectors' Club , 1997 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (703.8||W37)
 2023.12.01
青い目の浮世絵師たち : アメリカのジャポニスム展 / 世田谷美術館編
[東京] : 世田谷美術館 , c1990 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.53||A52)
 2023.12.01
アーネスト・F・フェノロサ資料 : ハーヴァード大学ホートン・ライブラリー蔵 / [フェノロサ著] ; 村形明子編・訳 ; 第3巻
第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : ミュ-ジアム出版 , 1982-1987 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (708||F4||1-3N)
 2023.12.01
アビ・ヴァールブルク記憶の迷宮 / 田中純著
東京 : 青土社 , 2001.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.34||Ta84)
 2023.12.01
アール・ヌーヴォー / S.T.マドセン著 ; 高階秀爾, 千足伸行訳
[新版]. - 東京 : 美術公論社 , 1983.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.07||Ts12)
 2023.12.01
イタリア、旅する心 : 大正教養世代がみた都市と美術 / 末永航著
東京 : 青弓社 , 2005.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.37||Su18)
 2023.12.01
ウィーン世紀末都市のアール・デコ / 千足伸行編
東京 : 学研 , 1990.11 . -  (アール・デコの世界 ; 5) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.07||W77)
 2023.12.01
江戸 尾形宗謙 和歌巻 / 神崎充晴解説
東京 : 二玄社 , 1980.6 . -  (日本名跡叢刊 ; 43) - 3F大型図書 (728.8||N||43)
 2023.12.01
大阪市立美術館50年史 / 大阪市立美術館編
[大阪] : 大阪市立美術館 , 1986.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (706.9||O73)
 2023.12.01
大阪市立美術館蔵品図録 / 大阪市立美術館編 ; 13
1 - 15. - [大阪] : 大阪市立美術館 , 1970.3- - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (703.8||O73||13)
 2023.12.01
大阪市立美術館蔵品図録 / 大阪市立美術館編 ; 14
1 - 15. - [大阪] : 大阪市立美術館 , 1970.3- - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (703.8||O73||14)
 2023.12.01
大阪美術倶楽部百周年記念誌
大阪 : 大阪美術倶楽部 , 2012.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (706.7||O73)
 2023.12.01
岡倉天心の比較文化史的研究 : ボストンでの活動と芸術思想 / 清水恵美子著
京都 : 思文閣出版 , 2012.2 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.16||Sh49)
 2023.12.01
雅楽のデザイン : 王朝装束の美意識 / 多忠麿編 ; 林嘉吉撮影
東京 : 小学館 , 1990.5 - 3F大型図書 (768.2 ||G13)
 2023.12.01
近世宗教美術の世界 : 内なる仏と浮世の神 / 矢島新著
東京 : 国書刊行会 , 2008.12 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.15||Y16)
 2023.12.01
近世美の架橋 / 瀬木慎一著
東京 : 美術公論社 , 1983.6 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.15||Se16)
 2023.12.01
クリスティーズの内幕 : 華麗なる美術オークションの世界 / ジョン・ハーバート著 ; 坂本憲一訳
東京 : 早川書房 , 1995.2 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (706.7||H53)
 2023.12.01
光悦村再現 : 琳派の萌芽 / INAXギャラリー企画委員会企画
東京 : INAX出版 , 1995.12 . -  (INAX booklet) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.148||Ko22)
 2023.12.01
工芸にみる古典文学意匠 / 京都国立博物館編
京都 : 紫紅社 , 1980.3 - 3F大型図書 (750.21||Ko25)
 2023.12.01
故宮博物院藏雕漆 / 故宮博物院编
北京 : 文物出版社 , 1985.10 - 3F大型図書 (752||Ko49)
 2023.12.01
国宝久能寺経の歳月 : 駿州秘抄 / 良知文苑著
大阪 : 和泉書院 , 2008.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.137 ||R11)
 2023.12.01
国宝修理装潢師連盟定期研修会講演集 / 国宝修理装潢師連盟編 ; 平成13年度[第7回]
平成8年度[第2回] - 平成13年度[第7回]. - 東京 : 国宝修理装潢師連盟 , [1997-] - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (709.1||Ko47||2001)
 2023.12.01
古拙愁眉 : 支那美術史の諸相 / 奥村伊九良 [著]
東京 : みすず書房 , 1982.1 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.22||O55)
 2023.12.01
骨董百話 / 小山富士夫著
東京 : 新潮社 , 1977.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (709||Ko97)
 2023.12.01
古都名宝百華撰 / [鎌倉国宝館編]
〔鎌倉〕 : 鎌倉国宝館 , 1989.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.14||Ko94)
 2023.12.01
在外日本古美術品保存修復協力事業 = Project for conservation of works of Japanese art in foreign collections / 東京文化財研究所 [編] ; 平成14年度:絵画/工芸品
平成11年度:[絵画篇] - 平成23年度:絵画/工芸品. - 東京 : 東京文化財研究所 , [2000]- - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (709.1||Z1||2002)
 2023.12.01
在外日本古美術品保存修復協力事業 = Project for conservation of works of Japanese art in foreign collections / 東京文化財研究所 [編] ; 平成17年度:絵画/工芸品
平成11年度:[絵画篇] - 平成23年度:絵画/工芸品. - 東京 : 東京文化財研究所 , [2000]- - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (709.1||Z1||2005)
 2023.12.01
在外日本古美術品保存修復協力事業 = Project for conservation of works of Japanese art in foreign collections / 東京文化財研究所 [編] ; 平成18年度:絵画/工芸品
平成11年度:[絵画篇] - 平成23年度:絵画/工芸品. - 東京 : 東京文化財研究所 , [2000]- - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (709.1||Z1||2006)
 2023.12.01
視覚芸術 : その歴史と創造 / 瀬木慎一著
東京 : 造形社 , 1969.7 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (704||Se16)
 2023.12.01
視覚と心象の日本美術史 : 作家・作品・鑑賞者のはざま / 古田亮著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.9 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.16||F94)
 2023.12.01
漆芸入門 / 安倍郁二 [ほか] 著
東京 : 光芸出版 , 1972.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.16||Sh92)
 2023.12.01
四天王寺の宝物と聖徳太子信仰 : 開創一四〇〇年記念 / 「四天王寺の宝物と聖徳太子信仰」展実行委員会編
[大阪] : 「四天王寺の宝物と聖徳太子信仰」展実行委員会 , 1992.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.17||Sh92)
 2023.12.01
四天王寺秘寳 / 郷家忠臣編集 ; 西川孟宏撮影
改訂版. - 大阪 : 四天王寺 , 1979.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.17||Sh92)
 2023.12.01
白鳥町の文化財 : 奥濃越の遺宝 / 白鳥町教育委員会編
白鳥町 (岐阜県) : 白鳥町 , 1985.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (709.153||Sh89)
 2023.12.01
身辺図像学入門 : 大黒からヴィーナスまで / 岡泰正著
東京 : 朝日新聞社 , 2000.3 . -  (朝日選書 ; 646) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (704||O36)
 2023.12.01
自由の創出 : 十八世紀の芸術と思想 / ジャン・スタロビンスキー [著] ; 小西嘉幸訳
新装復刊. - 東京 : 白水社 , 1999.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.05||St2)
 2023.12.01
西洋美術の主題と物語 : ギリシャ神話と聖書から / 三輪福松著
東京 : 朝日新聞社 , 1996.8 . -  (朝日選書 ; 558) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.3||Mi68)
 2023.12.01
太陽と「仁丹」 : 一九一二年の自画像群・そしてアジアのなかの「仁丹」 / 田中淳著
国立 : ブリュッケ. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2012.12 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.16||Ta84)
 2023.12.01
高島屋美術部百年史 = The 100-year history of Takashimaya Fine Arts Division : 1909-2010 / 高島屋美術部百年史編纂室, 株式会社講談社エディトリアル編
大阪 : 高島屋 , 2013.4. - ([東京] : エー・ティ・エー) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (706.7||Ta54)
 2023.12.01
黄昏のトクガワ・ジャパン : シーボルト父子の見た日本 / ヨーゼフ・クライナー編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1998.10 . -  (NHKブックス ; 842) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.15||Kr3)
 2023.12.01
中国古代文物及台湾山地原始芸術 / 新万仁美術館編
下関 : 新日本教育図書 , 1977 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.22||C62)
 2023.12.01
中国の螺鈿 / 東京国立博物館編
[東京] : 東京国立博物館 , 1981.3 - 3F大型図書 (752.2||C62)
 2023.12.01
遠山記念館所蔵品目録 / 遠山記念館編
1,2,3. - 川島町(埼玉県) : 遠山記念館 , 1990.5- - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (703.8||To79)
 2023.12.01
蜷川式胤奈良の筋道 / [蜷川式胤原著] ; 米崎清実 [著]
東京 : 中央公論美術出版 , 2005.2 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.17||N76)
 2023.12.01
日本のアール・ヌーヴォー / 海野弘著 ; : [新装版]
: [新装版]. - 東京 : 青土社 , 1988.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.16||U76)
 2023.12.01
日本の美術 / 原田平作, 佐々木丞平, 太田孝彦編
東京 : 勁草書房 , 1994.2 . -  (芸術学フォーラム / 谷村晃, 原田平作, 神林恒道責任編集 ; 5) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||N77)
 2023.12.01
日本の美術 : 今何が古典から学べるか / 原田平作,太田孝彦編
京都 : 昭和堂 , 1989.7 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||N77)
 2023.12.01
日本美術の知識 / 中村亮平著 ; 上巻
上巻,下巻. - 東京 : 改造社 , 1932.10-1932.12 . -  (改造文庫 ; 第1部 第109,110篇) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||N37||1)
 2023.12.01
日本美術の知識 / 中村亮平著 ; 下巻
上巻,下巻. - 東京 : 改造社 , 1932.10-1932.12 . -  (改造文庫 ; 第1部 第109,110篇) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||N37||2)
 2023.12.01
日本美術史の水脈 / 辻惟雄先生還暦記念会編
東京 : ぺりかん社 , 1993.6 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||N77)
 2023.12.01
如意輪観音像・馬頭観音像 / 井上一稔執筆・編集
東京 : 至文堂 , 1992.5 . -  (日本の美術 ; 312) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||N2)
 2023.12.01
上神谷下条・陶器地区の美術工芸 / [堺市教育委員会]社会教育部社会教育課編
堺 : 堺市教育委員会 , 1995.3 . -  (堺市美術工芸品調査報告書 ; 第1集) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.19||N89)
 2023.12.01
ハウス・オブ・ヤマナカ : 東洋の至宝を欧米に売った美術商 / 朽木ゆり子著
東京 : 新潮社 , 2011.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (706.7||Ku15)
 2023.12.01
白鳳の美術 / 久野健著
東京 : 六興出版 , 1978.4 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.134||Ku48)
 2023.12.01
バロックの本箱 / 谷川渥著
東京 : 北宋社 , 1991.12 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702||Ta87)
 2023.12.01
パリアール・デコ誕生 / 佐野敬彦編
東京 : 学習研究社 , 1990.7 . -  (アール・デコの世界 ; 1) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.07||P23)
 2023.12.01
表象の芸術工学 / 高山宏著
東京 : 工作舎 , 2002.9 . -  (神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (704||Ta56)
 2023.12.01
美術話題史 : 近代の数寄者たち / 松田延夫著
東京 : 読売新聞社 , 1986.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (707.9||Ma74)
 2023.12.01
美術史「ウィーン学派」 / ユーリウス・フォン・シュロッサー [著] ; 細井雄介訳
東京 : 中央公論美術出版 , 2000.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.01||Sc4)
 2023.12.01
不滅の日本藝術 / ラングドン・ウォーナァ著 ; 壽岳文章譯
東京 : 朝日新聞社 , 1954.2 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.1||W39)
 2023.12.01
本阿弥行状記と光悦 / 正木篤三編著
新装普及版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1993.4 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.148||Ma61)
 2023.12.01
萬野コレクション撰集
大阪 : 萬野記念文化財団 , 1988.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (703.8||Ma45)
 2023.12.01
ロココへの道 : 西洋生活文化史点描 / 飯塚信雄著
東京 : 文化出版局 , 1984.2 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.05||I28)
 2023.12.01
ヴィクトリア朝の宝部屋 / ピーター・コンラッド著 ; 加藤光也訳
東京 : 国書刊行会 , 1997.3 . -  (異貌の19世紀) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702.33||C86)
 2023.11.30
Borofsky : drawings, printings & multiples / 西武百貨店編集
[東京] : 西武百貨店 , c1987 - 研究室 (723.53||B65)
 2023.11.30
The collection of Huis Ten Bosch, M.C. Escher / [M.C. Escher作] ; 安田恭子編
増補版. - [佐世保] : [ハウステンボス美術館] , 1998.12 - 研究室 (732.359||C84)
 2023.11.30
Colors : ファッションと色彩 : Viktor & Rolf & KCI / 周防珠実 [ほか] 編集
[京都] : 京都服飾文化研究財団 , 2004.4 - 研究室 (593.3||C84)
 2023.11.30
Delicate : new food culture / [edited by Robert Klanten ... [et al.] ; text by Rebecca Silus] ; : pbk
: pbk. - Berlin : Gestalten , 2011 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (588||D55)
 2023.11.30
An early encounter with tomorrow : Europeans, Chicago's Loop, and the World's Columbian Exposition / Arnold Lewis ; : pbk
: pbk. - Urbana : University of Illinois Press , 2001 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (521.3||L59)
 2023.11.30
Eileen Gray : une biographie / par Peter Adam
Paris : Adam , 1989 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (526.82||G79)
 2023.11.30
Les expositions universelles, 1851-1900 / Linda Aimone, Carlo Olmo ; traduit de l'italien par Philippe Olivier
Paris : Belin , c1993 . -  (Histoire et société ; . Modernités) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (606.9||A25)
 2023.11.30
Foreigners in Mikadoland / by Harold S. Williams ; decorations by Jean Williams
1st ed.. - Tokyo : Charles E. Tuttle , 1963 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (382.1||W74)
 2023.11.30
The Hiroshima : 広島市現代美術館所蔵作品による / 徳島県立近代美術館編集
徳島 : 徳島県立近代美術館 , 1991.5 - 研究室 (708.7||H73)
 2023.11.30
Japan in transition : thought and action in the Meiji era, 1868-1912 / edited by Hilary Conroy, Sandra T.W. Davis, and Wayne Patterson
Rutherford : Fairleigh Dickinson University Press , c1984 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||J24)
 2023.11.30
The Orient strikes back : a global view of cultural display / Joy Hendry
: pbk. - Oxford ; New York : Berg , 2000 . -  (Materializing culture / series editors, Paul Gilroy, Michael Herzfeld and Daniel Miller) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (689.5||H52)
 2023.11.30
Quand le Japon s'ouvrit au monde / Francis Macouin et Keiko Omoto
[Paris] : Gallimard , c1990 . -  (Découvertes Gallimard ; 99 . Histoire) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||Ma23)
 2023.11.30
Samurai William : the adventurer who unlocked Japan / Giles Milton ; : pbk
: pbk. - [London] : Sceptre. - London : Hodder and Stoughton , 2003 . -  (A Sceptre paperback) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.3||Mi29)
 2023.11.30
Toward a geography of art / Thomas DaCosta Kaufmann ; : pbk
: hbk,: pbk. - Chicago : University of Chicago Press , c2004 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (702||Ka89)
 2023.11.30
Un'Idea di leggerezza : Balla, De Pisis, Licini, Fontana, Melotti, Afro, Turcato, Twombly, Romiti, Schifano, Pascali, Paolini, Mattiacci, Mochetti, Ontani / a cura di Vittorio Rubiu e Laura Cherubini ; [本編]
[本編],日本語版. - [大阪] : 児玉画廊 , [1991] - 研究室 (706.9||I19)
 2023.11.30
Un'Idea di leggerezza : Balla, De Pisis, Licini, Fontana, Melotti, Afro, Turcato, Twombly, Romiti, Schifano, Pascali, Paolini, Mattiacci, Mochetti, Ontani / a cura di Vittorio Rubiu e Laura Cherubini ; 日本語版
[本編],日本語版. - [大阪] : 児玉画廊 , [1991] - 研究室 (706.9||I19)
 2023.11.30
Zeitzeiger : Plakate aus zwei Jahrhunderten / [Herausgeber, René Grohnert] ; Museumsausgabe
Museumsausgabe. - 1. Aufl. - Mainz : Hermann Schmidt , 2007 - 研究室 (727.6||Z2)
 2023.11.30
あかり : 日本人とすまい / 住友和子編集室編集
東京 : リビング・デザインセンター , 2000.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (545||A31)
 2023.11.30
浅井忠 : 高野コレクション : 東京国立博物館所蔵 : 没後100年記念図録 / NHKプロモーション編集
[東京] : NHKプロモーション , 2005 - 研究室 (723.1||A83)
 2023.11.30
朝倉響子展 : 愛の園生朝倉文夫記念公園開園10周年記念 / 朝地町, 現代彫刻センター編
朝地町 (大分県) : 朝地町 , c2000 - 研究室 (715||A85)
 2023.11.30
アジアの帝国国家 / 小風秀雅編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.4 . -  (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 23) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.61||A92)
 2023.11.30
アジア美術の新世代 : 福岡市美術館所蔵 = New generation of Asian art / 今香, 武田哲也, 原田正俊編集
米子 : 米子市美術館 , 1997.6 - 研究室 (708.7||A27)
 2023.11.30
与勇輝展 : 子どもの情景 / 与勇輝 [作] ; 朝日新聞社文化企画局東京企画部, 彩鳳堂画廊編
[東京] : 朝日新聞社文化企画局東京企画部 : 彩鳳堂画廊 , 1996 - 研究室 (759||A94)
 2023.11.30
アボリジニの美術 : 伝承と創造 : オーストラリア大地の夢 / 京都国立近代美術館編集
[京都] : 京都国立近代美術館 , c1992 - 研究室 (723.7||A14)
 2023.11.30
アメリカ文化の日本経験 : 人種・宗教・文明と形成期米日関係 / ジョセフ・M.ヘニング [著] ; 空井護訳
東京 : みすず書房 , 2005.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (319.53||H52)
 2023.11.30
アメリカン・イラストレーション展カタログ : 黄金時代の画家たち / 福島県立美術館,ブレーントラスト編
[東京] : アメリカン・イラストレーション展カタログ委員会 , 1993 - 研究室 (723.5||A44)
 2023.11.30
荒川修作全版画集 : Arakawa print works : 1965-1983 / 北九州市立美術館編集
[北九州] : 北九州市立美術館 , 1983.11 - 研究室 (732.1||A63)
 2023.11.30
アンリ・マチス版画展 = Henri Matisse Œuvre gravé / 西武百貨店編集
[東京] : 西武百貨店 , c1987 - 研究室 (723.35||A49)
 2023.11.30
アーネスト・F・フェノロサ文書集成 : 翻刻・翻訳と研究 / [アーネスト・F.フェノロサ著] ; 村形明子編著 ; 下
上,下. - 京都 : 京都大学学術出版会 , 2000.6-2001.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.3||F19)
 2023.11.30
アーリーステージ知財の価値評価と価格設定 / R.ラズガイティス著 ; 菊池純一, 石井康之監訳 ; IPTTグループ訳
東京 : 中央経済社 , 2004.4 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (507.2||R19)
 2023.11.30
イコノロジー : イメージ・テクスト・イデオロギー / W.J.T.ミッチェル著 ; 鈴木聡, 藤巻明訳
東京 : 勁草書房 , 1992.12 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (701.1||M15)
 2023.11.30
出雲と都を結ぶ道 : 古代山陰道 / 島根県立古代出雲歴史博物館編
松江 : GOEN出版 , 2022.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (682.173||I99)
 2023.11.30
出雲の中世 : 地域と国家のはざま / 佐伯徳哉著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.9 . -  (歴史文化ライブラリー ; 451) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.3||Sa14)
 2023.11.30
出雲国誕生 / 大橋泰夫著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.11 . -  (歴史文化ライブラリー ; 436) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.3||O28)
 2023.11.30
出雲国風土記と古代遺跡 / 勝部昭著
東京 : 山川出版社 , 2002.5 . -  (日本史リブレット ; 13) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.3||Ka87)
 2023.11.30
糸園和三郎展
北九州 : 北九州市立美術館 , 1978 - 研究室 (723.1||I91)
 2023.11.30
稲の大東亜共栄圏 : 帝国日本の「緑の革命」 / 藤原辰史著
東京 : 吉川弘文館 , 2012.9 . -  (歴史文化ライブラリー ; 352) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (612.2||F56)
 2023.11.30
異邦人の見た近代日本 / 懐徳堂記念会編
大阪 : 和泉書院 , 1999.10 . -  (懐徳堂ライブラリー ; 3) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||I25)
 2023.11.30
今なら話せる : 新聞人の財界回顧 / 下田将美著
東京 : 毎日新聞社 , 1956 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (332.1||Sh51)
 2023.11.30
インドネシア・スラウェシ島の染織 : 聖なる布の系譜 : 日下部啓子コレクション = Textiles from Sulawesi in Indonesia : genealogy of sacred cloths : the Keiko Kusakabe collection
福岡 : 福岡市美術館 , 2006.11 - 研究室 (753||I54)
 2023.11.30
ウィーンの日本 : 欧州に根づく異文化の軌跡 / ペーター・パンツァー, ユリア・クレイサ [著] ; 佐久間穆訳
東京 : サイマル出版会 , 1990.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (234.6||P21)
 2023.11.30
海を渡った生き人形 : ペリー以前以後の日米交流 / 小林淳一著
東京 : 朝日新聞社 , 1999.9 . -  (朝日選書 ; 633) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.59||Ko12)
 2023.11.30
うるし : 漆樹と漆液 / 伊藤清三著
東京 : 農林週報社 , 1949.4 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (658.7||I89)
 2023.11.30
漆の里・輪島 / 中室勝郎著
東京 : 平凡社 , 1997.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (291.43 ||N37)
 2023.11.30
漆学 : 植生、文化から有機化学まで / 宮腰哲雄著
東京 : 明治大学出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2016.3 . -  (明治大学リバティブックス) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (576.82||Mi76)
 2023.11.30
英国と日本 : 架橋の人びと / サー・ヒュー・コータッツィ, ゴードン・ダニエルズ編著 ; 大山瑞代訳
京都 : 思文閣出版 , 1998.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (319.33||C88)
 2023.11.30
English and Japan : tales of old Japan = 英和對譯日本昔噺 / ミットフォルド著, 上田貞次郎譯
大阪 : 嵩山堂 , 1899 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (388.1||R22)
 2023.11.30
描かれた四季 : 所蔵品による
府中 (東京) : 府中市美術館 , 2002.2 . -  (府中市美術館収蔵品ガイドブック = Collection guide of Fuchu art museum ; 2) - 研究室 (708.7||E28)
 2023.11.30
江戸から東京へ : 町人文化と庶民文化 / フィリップ・ポンス著 ; 神谷幹夫訳
東京 : 筑摩書房 , 1992.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (213.6||P79)
 2023.11.30
江戸結髪史 / 金沢康隆著
東京 : 青蛙房 , 1961.2 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.5||Ka48)
 2023.11.30
江戸時代制度の研究 / 松平太郎著
東京 : 新人物往来社 , 1993.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (322.15||Ma74)
 2023.11.30
江戸生活事典 / [三田村鳶魚著] ; 稲垣史生編
東京 : 青蛙房 , 1959.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (384||Mi58)
 2023.11.30
江戸の貨幣物語 / 三上隆三著
東京 : 東洋経済新報社 , 1996.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (337.21||Mi21)
 2023.11.30
江戸の経済システム : 米と貨幣の覇権争い / 鈴木浩三著
東京 : 日本経済新聞社 , 1995.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (332.105||Su96)
 2023.11.30
江戸の市場経済 : 歴史制度分析からみた株仲間 / 岡崎哲二著
東京 : 講談社 , 1999.4 . -  (講談社選書メチエ ; 155) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (332.105||O48)
 2023.11.30
江戸の女性 : 躾・結婚・食事・占い / 陶智子著
東京 : 新典社 , 1998.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (384.6||Su15)
 2023.11.30
江戸の世界聞見録(ゼオガラヒー) : 漫画版「華夷通商考」 / 西川如見原著 ; 松尾竜之介漫訳
東京 : 蝸牛社 , 1995.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (290||N83)
 2023.11.30
江戸の風呂 / 今野信雄著
東京 : 新潮社 , 1989.2 . -  (新潮選書) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.6||Ko75)
 2023.11.30
江戸の武家名鑑 : 武鑑と出版競争 / 藤實久美子著
東京 : 吉川弘文館 , 2008.6 . -  (歴史文化ライブラリー ; 257) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (281.035||F69)
 2023.11.30
江戸風俗東都歳事記を読む / 川田壽著
東京 : 東京堂出版 , 1993.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (382.136||Ka98)
 2023.11.30
江戸服飾史談 : 大槻如電講義録 / [大槻如電述] ; 吉田豊編著
東京 : 芙蓉書房出版 , 2001.4 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Y86)
 2023.11.30
江戸服飾史 / 金沢康隆著
新装改訂版. - 東京 : 青蛙房 , 1998.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Ka48)
 2023.11.30
江戸物価事典 / 小野武雄編著
東京 : 展望社 , 1982.12 . -  (江戸風俗図誌 ; 第6巻) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (337.821||O67)
 2023.11.30
江戸文化の見方 / 竹内誠編
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2010.1 . -  (角川選書 ; 460) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (213.6||E24)
 2023.11.30
江戸名所図会を読む / 川田壽著 ; 続
[正],続. - 東京 : 東京堂出版 , 1990.9-1995.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (291.36||Ka98)
 2023.11.30
絵はがきで見る日本近代 / 富田昭次著
東京 : 青弓社 , 2005.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||To58)
 2023.11.30
黄金のゴア盛衰記 : 欧亜の接点を訪ねて / 松田毅一著
東京 : 中央公論社 , 1974.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (290.9||Ma74)
 2023.11.30
王朝の紙 / 飯島太千雄著
東京 : 毎日新聞社 , 1994.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (585.6||I27)
 2023.11.30
往来物の成立と展開 / 石川松太郎著
東京 : 雄松堂出版 , 1988.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (375.9||I76)
 2023.11.30
大久保利通と明治維新 / 佐々木克著
東京 : 吉川弘文館 , 1998.8 . -  (歴史文化ライブラリー ; 45) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.61||Sa75)
 2023.11.30
大倉喜八郎の豪快なる生涯 / 砂川幸雄著
東京 : 草思社 , 1996.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||O57)
 2023.11.30
大阪商工会議所七十五年史 / 伊東俊雄編
大阪 : 大阪商工会議所 , 1955.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (330.66||O73)
 2023.11.30
大阪繁盛記 / 鍋井克之著
大阪 : 布井書房 , 1960.1 - 3F大型図書 (291.63||N11)
 2023.11.30
岡山美の回廊 = Okayama art spanning thousand years / 岡山県立美術館編
[岡山] : 「岡山・美の回廊」展実行委員会 , 2010.10 - 研究室 (702.19||O47)
 2023.11.30
隠岐の黒曜石 : 企画展 = The Obsidian from Oki Islands
出雲 : 島根県立古代出雲歴史博物館. - 松江 : ハーベスト出版 (販売) , 2018.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.3||O52)
 2023.11.30
オランダ東インド会社 / 永積昭著
東京 : 近藤出版社 , 1971 . -  (世界史研究双書 ; 6) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (224||N25)
 2023.11.30
尾張史料のおもしろさ : 原典を調べる / 名古屋市博物館編集
名古屋 : 名古屋市博物館 , 2004.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (215.5||O93)
 2023.11.30
音楽「色, 線, 形, そして音」 : 特別展 / 徳島県立近代美術館編集
徳島 : 徳島県立近代美術館 , 2005.9 . -  (コレクション+αで楽しむシリーズ) - 研究室 (706.9||O65)
 2023.11.30
恩地孝四郎展 / 東京国立近代美術館, 和歌山県立近代美術館編集
[東京] : 東京国立近代美術館. - [和歌山] : 和歌山県立近代美術館 , c2016 - 研究室 (732.1||O65)
 2023.11.30
女の世の中 / 三田村鳶魚著
東京 : 青蛙房 , 1958.8 . -  (江戸ばなし / 三田村鳶魚著 ; 第16冊) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (384.6||Mi58)
 2023.11.30
会社の誕生 / 高村直助著
東京 : 吉川弘文館 , 1996.11 . -  (歴史文化ライブラリー ; 5) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (335.4||Ta45)
 2023.11.30
回想のヨーロッパ中世 / 堀越孝一著
東京 : 三省堂 , 1981.2 . -  (人間の世界歴史 ; 6) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (230.4||H89)
 2023.11.30
海洋帝国興隆史 : ヨーロッパ・海・近代世界システム / 玉木俊明著
東京 : 講談社 , 2014.11 . -  (講談社選書メチエ ; 587) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (332.3||Ta78)
 2023.11.30
賀川豊彦と現代 / 鳥飼慶陽著
神戸 : 兵庫部落問題研究所 , 1988.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Ka17)
 2023.11.30
家事の政治学 / 柏木博著
東京 : 青土社 , 1995.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (590.4||Ka77)
 2023.11.30
かたち誕生 : 図像のコスモロジー / 杉浦康平著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.3 . -  (万物照応劇場) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (701||Su48)
 2023.11.30
カッサンドル展 : ポスター英雄時代の巨匠 : 松本瑠樹:Art Decoコレクションより / 東京都庭園美術館編
東京 : 東京都文化振興会 , 1991 . -  (東京都庭園美術館資料 ; 第21輯) - 研究室 (727.6||C25)
 2023.11.30
加守田章二展 : 20世紀陶芸界の鬼才 = Kamoda Shoji : a retrospective / [加守田章二作] ; 京都国立近代美術館, 朝日新聞社事業本部西部企画事業チーム編集
福岡 : 朝日新聞社事業本部西部企画事業チーム , 2005.5 - 研究室 (751.1||Ka41)
 2023.11.30
川上音二郎と1900年パリ万国博覧会展 : 福岡市博物館開館10周年記念特別企画展 / 福岡市博物館編集
福岡 : 福岡市博物館 , 2000 . -  (対外交流史 / 福岡市博物館編集 ; 3) - 研究室 (606.9||Ka94)
 2023.11.30
川島甚兵衛覚書 / 筆内幸子著
東京 : 国書刊行会 , 1996.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Ka97)
 2023.11.30
画家たちの関西 : 洋画壇物語 : 1890-1940 / 兵庫県立近代美術館編集
[神戸] : 兵庫県立近代美術館. - [東京] : 日本経済新聞社 , c1989 - 研究室 (723.1||G16)
 2023.11.30
菊と桐 : 高貴なる紋章の世界 / 額田巌著
東京 : 東京美術 , 1996.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (288.6||N99)
 2023.11.30
きせる / たばこと塩の博物館編
[東京] : たばこ産業弘済会 , 1988.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.8||Ki55)
 2023.11.30
侠客と角力 / 三田村鳶魚著
東京 : 青蛙房 , 1957.6 . -  (江戸ばなし / 三田村鳶魚著 ; 第9冊) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (384||Mi58)
 2023.11.30
共立女子大学コレクション / 長崎巌編 ; 日本服飾編
日本服飾編. - [東京] : 共立女子大学 , c2009 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Ky5)
 2023.11.30
金銀島日本 / 田中久夫著
東京 : 弘文堂 , 1988.7 . -  (シリーズ・にっぽん草子) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (562.1||Ta84)
 2023.11.30
近世名古屋商人の研究 / 林董一著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1994.2 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (672.155 ||H48)
 2023.11.30
近代大阪の五十年 / 大阪都市協会編
大阪 : 大阪都市協会 , 1976.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (216.3||Ki42)
 2023.11.30
近代京都画壇と『西洋』 : 日本画革新の旗手たち : 京都新聞創刊120年記念展 / 京都国立近代美術館, 京都新聞社編
[京都] : 京都新聞社 , c1999 - 研究室 (721.9||Ki42)
 2023.11.30
近代日本の精神構造 / 神島二郎著
東京 : 岩波書店 , 1961.2 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (311.21||Ka38)
 2023.11.30
近代日本画にみる女性美展 / 西武美術館, 日本経済新聞大阪本社編集
[東京] : 日本経済新聞社 , 1985.4 - 研究室 (721.9||Ki42)
 2023.11.30
近代の能画家月岡耕漁展 / 城西国際大学水田美術館編集
[東金] : 城西国際大学水田美術館 , 2005.9 - 研究室 (721.9||Ki42)
 2023.11.30
近代の洋画 : 府中市所蔵作品による / 府中市企画調整部美術館開設準備室編
府中市 : 府中市(生活文化部文化事業課) , 1996.11 - 研究室 (723.1||Ki42)
 2023.11.30
金箔の港 : コレクター池長孟の生涯 / 高見澤たか子著
東京 : 筑摩書房 , 1989.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||I34)
 2023.11.30
公卿辞典 / 坂本武雄編 ; 坂本清和補訂
三訂増補. - 東京 : 国書刊行会 , 1986.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (281.035||Ku22)
 2023.11.30
公卿人名大事典 / 野島寿三郎編
東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 1994.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (281.03||Ku22)
 2023.11.30
クッションから都市計画まで : ヘルマン・ムテジウスとドイツ工作連盟 : ドイツ近代デザインの諸相 = Vom Sofakissen zum Städtebau : Hermann Muthesius und der Deutsche Werkbund : modern design in Deutschland 1900-1927 / 池田祐子監修・編集
[京都] : 京都国立近代美術館 , c2002 - 研究室 (757||C97)
 2023.11.30
熊井恭子 = Kyoko Kumai / 三谷渉編集
田辺 : 田辺市立美術館 , 2022.7 . -  (現代の織 = Contemporary weaving artist series ; 6) - 研究室 (753.3||Ku33)
 2023.11.30
繰り返しと連続性の美学 / 北九州市立美術館編集
[北九州] : 北九州市立美術館 , 1999.3 . -  (北九州ビエンナーレ / 北九州市立美術館編 ; 5th) - 研究室 (708.7||Ku62)
 2023.11.30
黒髪の文化史 / 大原梨恵子著
東京 : 築地書館 , 1988.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.5||O27)
 2023.11.30
芸術崇拝の思想 : 政教分離とヨーロッパの新しい神 / 松宮秀治著
東京 : 白水社 , 2008.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (701.3||Ma81)
 2023.11.30
芸術と策謀のパリ : ナポレオン三世時代の怪しい男たち / 横張誠著
東京 : 講談社 , 1999.2 . -  (講談社選書メチエ ; 150) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (235.066 ||Y75)
 2023.11.30
現代こよみ読み解き事典 / 岡田芳朗, 阿久根末忠編著
東京 : 柏書房 , 1993.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (449.81||G34)
 2023.11.30
現代美術の誕生と変容 / 山梨俊夫著
東京 : 水声社 , 2022.7 . -  (現代美術スタディーズ) - 研究室 (702.07||Y35)
 2023.11.30
小糸源太郎展 : 油彩で描く日本の「いき」 / 西武美術館〔ほか〕編
[東京] : 日本経済新聞社 , 1988 - 研究室 (723.1||Ko35)
 2023.11.30
工手学校 : 旧幕臣たちの技術者教育 / 茅原健著
東京 : 中央公論新社 , 2007.6 . -  (中公新書ラクレ ; 246) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (377.3||Ka98)
 2023.11.30
鴻臚館の時代 / 朝日新聞福岡総局編
福岡 : 葦書房 , 1988.5 . -  (はかた学 ; 1) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (219.1||Ko79)
 2023.11.30
国画創作協会回顧展 / 京都国立近代美術館編集
[京都] : 京都国立近代美術館 , 1993 - 研究室 (721.9||Ko47)
 2023.11.30
国際都市神戸の系譜 / 楠本利夫著
増補. - 東京 : 公人の友社 , 2007.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (216.4||Ku92)
 2023.11.30
古代の出雲 / 水野祐著 ; : 新装版
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1996.4 . -  (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; [29]) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.3||Mi96)
 2023.11.30
古地図 : 第14回特別展 / 伊丹市立博物館編集
伊丹 : 伊丹市立博物館 , 1982.8 . -  (解説資料 / 伊丹市立博物館編 ; 第21号 . 特別展 ; 第14回) - 研究室 (291.64||Ko15)
 2023.11.30
小林和作の世界 / 尾道市立美術館編集 ; 4
4. - 尾道 : 尾道市立美術館 , c2007 - 研究室 (723.1||Ko12)
 2023.11.30
痕跡 : 戦後美術における身体と思考 = Traces : body and idea in contemporary art / 尾崎信一郎編
[京都] : 京都国立近代美術館 , c2004 - 研究室 (702.07||Ko78)
 2023.11.30
最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記 / 保田孝一著
増補. - 東京 : 朝日新聞社 , 1990.6 . -  (朝日選書 ; 403) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (238.05||Y62)
 2023.11.30
三溪原富太郎 / 白崎秀雄著
東京 : 新潮社 , 1988.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||H31)
 2023.11.30
サンパウロ美術館名品展 : 海外交流特別展 : 奇跡のコレクション = Museu de Arte de Sấo Paulo Assis Chateaubriand / 東京富士美術館編集
[八王子] : 東京富士美術館 , 1995.4 - 研究室 (723.05||Sa66)
 2023.11.30
四季の生活 / 三田村鳶魚著
東京 : 青蛙房 , 1957.11 . -  (江戸ばなし / 三田村鳶魚著 ; 第12冊) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (384||Mi58)
 2023.11.30
自然を見つめる作家たち : 現代日本の自然表現と伝統 = Artists and nature-expression of nature in Japan today; traditional and contemporary ways / 徳島県立近代美術館編集
徳島 : 徳島県立近代美術館 , 2002.3 - 研究室 (708.7||Sh93)
 2023.11.30
島根県の歴史 / 松尾寿 [ほか] 著
東京 : 山川出版社 , 2005.4 . -  (県史 ; 32) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.3||Sh42)
 2023.11.30
島根県の歴史散歩 / 島根県の歴史散歩編集委員会編
東京 : 山川出版社 , 2008.3 . -  (歴史散歩 ; 32) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (291.73||Sh42)
 2023.11.30
職人の世界・工場の世界 / 尾高煌之助著
東京 : リブロポート , 1993.3 . -  (社会科学の冒険 ; 15) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (509.21||O17)
 2023.11.30
史料維新の逸話 : 太政官時代 / 横瀬夜雨著
東京 : 人物往来社 , 1968 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.61||Y77)
 2023.11.30
清 : 文明の極地 / 劉煒編 ; 陳萬雄, 張倩儀著 ; 川浩二訳
大阪 : 創元社 , 2006.1 . -  (図説中国文明史 ; 10) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (222.06||Sh59)
 2023.11.30
新綾錦
[京都] : 八寳堂 , [19--] - 3F貴重図書 (753.3||Sh59)
 2023.11.30
新田開墾雑纂 ; 繁花風土記 ; 浪華買物独案内 ; 大阪商工銘家集 ; 資料目録 ; 総目次
大阪 : 大阪商工会議所 , 1977.9 . -  (大阪経済史料集成 / 大阪経済史料集成刊行委員会編 ; 第11巻) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (332.163 ||O73||11)
 2023.11.30
神道民俗芸能の源流 / 鈴鹿千代乃著
東京 : 国書刊行会 , 1988.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (386.8||Su94)
 2023.11.30
ジェマイユ展 / 東武美術館, 茨城県近代美術館, 奈良そごう美術館編集
[東京] : 東武美術館 , c1998 - 研究室 (724.69||J35)
 2023.11.30
時代衣裳の縫い方 : 復元品を中心とした日本伝統衣服の構成技法 / 栗原弘, 河村まち子共著
改訂. - 東京 : 源流社 , 1989.9 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (593.1||Ku61)
 2023.11.30
時代のパイオニアたち : 人物紀行 / ビジュアルブックス編集委員会編
神戸 : 神戸新聞総合出版センター , 2003.7 . -  (Visual books ; 5) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (281.64||J48)
 2023.11.30
事典江戸の暮らしの考古学 / 古泉弘編
東京 : 吉川弘文館 , 2013.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (213.6||J55)
 2023.11.30
ジャパンクールと江戸文化 / 奥野卓司著
東京 : 岩波書店 , 2007.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (361.5||O56)
 2023.11.30
ジャーナリズムに見る明治の上野 / 藤島亥治郎著 ; 多児貞子, 森まゆみ編
東京 : 谷根千工房 , 1992.4 . -  (確連房文庫 ; 2) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (213.6||F66)
 2023.11.30
十六世紀華南事物誌 : ヨーロッパ最初の中国専著 / ガスパール・ダ・クルス著 ; 日埜博司訳
東京 : 明石書店 , 1987.4 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (292.2||C94)
 2023.11.30
ジュリ・ゴンサレス : 金属の夢、空間の詩/ 山脇一夫執筆 ; 西武百貨店編集
[東京] : 西武百貨店 , c1987 - 研究室 (712.36||J97)
 2023.11.30
自由民権と近代社会 / 新井勝紘編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.3 . -  (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 22) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.63||J55)
 2023.11.30
徐福霧のかなたへ / 程天良著 ; 池上正治訳
東京 : 第一書房 , 2000.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (222.041||Te21)
 2023.11.30
ジョセフ・コーネル : 箱に閉じこめた宇宙 / 難波英夫執筆 ; 西武百貨店編
[出版地不明] : 西武百貨店 , c1987 - 研究室 (719||J76)
 2023.11.30
スイス現代美術家滞日90日展 : 目黒区美術館開館記念展 = Artistes suisses au Japon = Swiss artists in residence in Japan / 目黒区美術館編 ; [本編]
[本編] - 別冊[5]. - [東京] : 目黒区美術館 , c1987 - 研究室 (708.7||Su51)
 2023.11.30
スイス現代美術家滞日90日展 : 目黒区美術館開館記念展 = Artistes suisses au Japon = Swiss artists in residence in Japan / 目黒区美術館編 ; 別冊[1]
[本編] - 別冊[5]. - [東京] : 目黒区美術館 , c1987 - 研究室 (708.7||Su51||1)
 2023.11.30
スイス現代美術家滞日90日展 : 目黒区美術館開館記念展 = Artistes suisses au Japon = Swiss artists in residence in Japan / 目黒区美術館編 ; 別冊[2]
[本編] - 別冊[5]. - [東京] : 目黒区美術館 , c1987 - 研究室 (708.7||Su51||2)
 2023.11.30
スイス現代美術家滞日90日展 : 目黒区美術館開館記念展 = Artistes suisses au Japon = Swiss artists in residence in Japan / 目黒区美術館編 ; 別冊[3]
[本編] - 別冊[5]. - [東京] : 目黒区美術館 , c1987 - 研究室 (708.7||Su51||3)
 2023.11.30
スイス現代美術家滞日90日展 : 目黒区美術館開館記念展 = Artistes suisses au Japon = Swiss artists in residence in Japan / 目黒区美術館編 ; 別冊[4]
[本編] - 別冊[5]. - [東京] : 目黒区美術館 , c1987 - 研究室 (708.7||Su51||4)
 2023.11.30
スイス現代美術家滞日90日展 : 目黒区美術館開館記念展 = Artistes suisses au Japon = Swiss artists in residence in Japan / 目黒区美術館編 ; 別冊[5]
[本編] - 別冊[5]. - [東京] : 目黒区美術館 , c1987 - 研究室 (708.7||Su51||5)
 2023.11.30
スウェーデンの国民画家カール・ラーション展 / 東京都庭園美術館 [ほか] 編集
[東京] : 読売新聞社 : 美術館連絡協議会 , c1994 - 研究室 (723.389||L32)
 2023.11.30
菅原道真 / 佐藤包晴著
福岡 : 西日本新聞社 , 1999.7 . -  (西日本人物誌 / 西日本人物誌編集委員会編集 ; 12) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Su28)
 2023.11.30
杉浦非水 : 時代をひらくデザイン = Sugiura Hisui : epoch-making modern design / 愛媛県美術館, 毎日新聞社編
[大阪] : 毎日新聞社 , 2021.7 - 研究室 (727||Su48)
 2023.11.30
住吉相生物語 ; 難波鑑 / [一無軒道冶著] ; 横山重監修 ; 小川武彦解説
東京 : 勉誠社 , 1977.2 . -  (近世文學資料類従 / 近世文学書誌研究会編 ; 古板地誌編19) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (216.3||Su67)
 2023.11.30
住吉名所鑒・界府墨江紀畧 / 出口神暁編
岸和田 : 和泉文化研究会 , 1984.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (216.3||Su67)
 2023.11.30
スーチン展 : 生誕100年記念 / 北海道立近代美術館, 毎日新聞社編集
[東京] : 毎日新聞社 , c1992 - 研究室 (723.35||So85)
 2023.11.30
図説伊達政宗 / 仙台市博物館編
東京 : 河出書房新社 , 1986.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||D44)
 2023.11.30
図録・近世女性生活史入門事典 / 原田伴彦, 遠藤武, 百瀬明治著
東京 : 柏書房 , 1991.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (384.6||Z7)
 2023.11.30
世紀末の一年 : 一九〇〇年ジャパン / 松山巖著
東京 : 朝日新聞社 , 1999.10 . -  (朝日選書 ; 635) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.66||Ma91)
 2023.11.30
生産・流通・消費の近世史 / 渡辺尚志編
東京 : 勉誠出版 , 2016.9 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (602.1||Se19)
 2023.11.30
政商松尾儀助伝 : 海を渡った幕末・明治の男達 / 田川永吉著
東京 : 文芸社 , 2009.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Ma85)
 2023.11.30
世界に通用する紳士たれ / 小川守正, 上村多恵子著
増補改訂版. - 大阪 : 燃焼社 , 2004.4 . -  (平生釟三郎伝 ; [正]) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||H67)
 2023.11.30
世界の蒐集 : アジアをめぐる博物館・博覧会・海外旅行 / 伊藤真実子, 村松弘一編
東京 : 山川出版社 , 2014.2 . -  (学習院大学東洋文化研究叢書) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (220.04||Se22)
 2023.11.30
戦後日本画変革の戦士たち : 風土と伝統の見直し : 藤田隆治, 佐藤多持, 下村良之介, 上田臥牛 : Ryuji Fujita, Tamotsu Sato, Ryonosuke Shimomura, Gagyu Ueda / 西武百貨店編集
[東京] : 西武百貨店 , c1987 - 研究室 (721.9||Se64)
 2023.11.30
全完本 : ウイリアム・モリス : ケルムスコット・プレス「モリサワ・コレクション」
福岡 : 九州産業大学美術館 , 2007.11 - 研究室 (022.57||Z3)
 2023.11.30
ソニア・ドローネー : リズムと色彩 = Sonia Delaunay / 西武百貨店編集
[東京] : 西武百貨店 , c1987 - 研究室 (723.35||So42)
 2023.11.30
対外関係と文化交流 / 田中健夫著
再版. - 京都 : 思文閣出版 , 1991.12 . -  (思文閣史学叢書) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||Ta84)
 2023.11.30
大正の新しき波 : 日本画1910-20年代 / 栃木県立美術館編
[出版地不明] : 徳島県立近代美術館 , c1991 - 研究室 (721.9||Ta24)
 2023.11.30
立ちあがる東京 : 廃墟、復興、そして喧騒の都市へ / エドワード・サイデンステッカー著 ; 安西徹雄訳
東京 : 早川書房 , 1992.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (213.6||Se17)
 2023.11.30
田中恭吉作品集 / 田中恭吉著 ; 三木哲夫編
東京 : 玲風書房 , 1997.3 - 3F大型図書 (723.1||Ta84)
 2023.11.30
第五高等学校 : 熊本大学五高記念館図録 / 熊本大学五高記念館図録編集委員会編著
熊本 : 熊本大学五高記念館 , 2007.10 - 研究室 (377.2||D17)
 2023.11.30
チェコスロヴァキア・キュビズム展 : 建築/家具/工芸の世界
〔東京〕 : パルコ , 〔1984〕 - 研究室 (750.87||C37)
 2023.11.30
中国の考古学 / 小澤正人, 谷豊信, 西江清高著
東京 : 同成社 , 1999.11 . -  (世界の考古学 / 藤本強, 菊池徹夫監修 ; 7) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (222.002||C62)
 2023.11.30
中国の伝統美学 / 李沢厚著 ; 興膳宏, 中純子, 松家裕子訳
東京 : 平凡社 , 1995.6 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (701.1||R32)
 2023.11.30
中世イタリア商人の世界 : ルネサンス前夜の年代記 / 清水廣一郎著
東京 : 平凡社 , 1982.2 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (237.04||Sh49)
 2023.11.30
中世鎌倉の発掘 / 大三輪龍彦編
横浜 : 有隣堂 , 1983.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (213.7||O62)
 2023.11.30
長沙古物聞見記 / 商承祚著 ; : 精裝
: 精裝. - [臺北] : 文海出版社 , 1971.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (222.26||Sh95)
 2023.11.30
通辞ロドリゲス : 南蛮の冒険者と大航海時代の日本・中国 / マイケル・クーパー著 ; 松本たま訳
東京 : 原書房 , 1991.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.3||R59)
 2023.11.30
造り物の文化史 : 歴史・民俗・多様性 / 福原敏男, 笹原亮二編
東京 : 勉誠出版 , 2014.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (386.1||Ts68)
 2023.11.30
蔦屋重三郎 : 江戸芸術の演出者 / 松木寛著
東京 : 日本経済新聞社 , 1988.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Ts92)
 2023.11.30
鉄斎とその師友たち : 文人画の近代 / [富岡鉄斎ほか画] ; 加藤類子[ほか]編集
[京都] : 京都国立近代美術館 , c1997 - 研究室 (721.9||Te84)
 2023.11.30
天使の王国 : 「おたく」の倫理のために / 浅羽通明著
東京 : JICC出版局 , 1991.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (304||A81)
 2023.11.30
デューラー展 : 水彩・素描・版画 / 池上浩生, 中山三善編
[東京] : デューラー展実行委員会 , c1992 - 研究室 (732.34||D99)
 2023.11.30
東京袋物商工協同組合沿革史 / 武内一大編纂
東京 : 東京袋物商工協同組合沿革史刊行会 , 1963.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (589.27||To46)
 2023.11.30
東京袋物商工協同組合沿革史
東京 : 東京袋物商工協同組合沿革史刊行委員会 , 1986.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (589.27||To46)
 2023.11.30
東西お茶交流考 : チャは何をもたらしたか / 矢沢利彦著
東京 : 東方書店 , 1989.11 . -  (東方選書 ; 19) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.8||Y67)
 2023.11.30
東福門院和子 : 養源院の華 / 柿花仄著
東京 : 木耳社 , 1997.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||To19)
 2023.11.30
遠き道展 : はて無き精進の道程
東京 : 生活の友社 , 2008.1 - 研究室 (721.9||To32)
 2023.11.30
徳川時代の金座 / 木村荘五著
東京 : 聚海書林 , 1988.2 . -  (東京市史外篇 / 東京市編 ; [第5]) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (337.21||Ki39)
 2023.11.30
徳島の作家清原重以知展 : 特別展 / [清原重以知画] ; 徳島県立近代美術館編集
徳島 : 徳島県立近代美術館 , 1995.4 - 研究室 (723.1||To43)
 2023.11.30
戸定論叢 / 松戸市戸定歴史館編集 ; 第3号
第3号. - 松戸 : 松戸市戸定歴史館 , 1993.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (606.9||To27)
 2023.11.30
内務省と明治国家形成 / 勝田政治著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.2 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (317.21||Ka88)
 2023.11.30
中川耕斎 : 没後一〇〇年記念展 / 長浜市長浜城歴史博物館編
長浜 : 長浜市長浜城歴史博物館 , 2022.9 - 研究室 (721.9||N32)
 2023.11.30
長崎の唐人貿易 / 山脇悌二郎著 ; : 新装版
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1995.6 . -  (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; 6) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (678.21||Y47)
 2023.11.30
西陣研究 / 本庄榮治郎著
増訂改版. - 東京 : 改造社 , 1930.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (586.721||H85)
 2023.11.30
日英の間で : ヒュー・コータッツィ回顧録 / ヒュー・コータッツィ著 ; 松村耕輔訳
東京 : 日本経済新聞社 , 1998.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.3||C88)
 2023.11.30
日本近代彫刻の一世紀 : 写実表現から立体造形へ / 茨城県近代美術館, 徳島県立近代美術館編集
[水戸] : 茨城県近代美術館. - [徳島] : 徳島県立近代美術館 , c1991 - 研究室 (712.1||N77)
 2023.11.30
日本見聞記 : フランス人の見た明治初年の日本 / ブスケ [著] ; 野田良之, 久野桂一郎共訳 ; 1
1,2. - 東京 : みすず書房 , 1977 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (291.09||B67)
 2023.11.30
日本工芸の青春期 1920s-1945 / 北海道立近代美術館 [ほか] 編集
[出版地不明] : 美術館連絡協議会 : 読売新聞社 , c1996 - 研究室 (750.21||N77)
 2023.11.30
日本資本主義成立史研究 : 明治国家と殖産興業政策 / 石塚裕道著
東京 : 吉川弘文館 , 1973.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (332.106||I84)
 2023.11.30
日本商業史 / 横井時冬著
東京 : 改造社 , 1929.5 . -  (改造文庫 ; 第1部 第25篇) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (672.1||Y76)
 2023.11.30
日本伝統漆芸展 / 日本工芸会, 西武百貨店編 ; 第14回
第1回 - 第29回. - [東京] : 西武百貨店 , 1985- - 研究室 (752||N77||14)
 2023.11.30
日本伝統漆芸展 / 日本工芸会, 西武百貨店編 ; 第15回
第1回 - 第29回. - [東京] : 西武百貨店 , 1985- - 研究室 (752||N77||15)
 2023.11.30
日本伝統漆芸展 / 日本工芸会, 西武百貨店編 ; 第16回
第1回 - 第29回. - [東京] : 西武百貨店 , 1985- - 研究室 (752||N77||16)
 2023.11.30
日本伝統漆芸展 / 日本工芸会, 西武百貨店編 ; 第17回
第1回 - 第29回. - [東京] : 西武百貨店 , 1985- - 研究室 (752||N77||17)
 2023.11.30
日本伝統漆芸展 / 日本工芸会, 西武百貨店編 ; 第18回
第1回 - 第29回. - [東京] : 西武百貨店 , 1985- - 研究室 (752||N77||18)
 2023.11.30
日本と金銀島 / 小葉田淳著
大阪 : 創元社 , 1943.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (292||Ko11)
 2023.11.30
日本の伝統美と技の世界 : 重要無形文化財保持団体秀作展 ; 第14回
第2回 - 第27回. - [出版地不明] : 全国重要無形文化財保持団体協議会 , 1994.10- - 研究室 (750.21||N77||14)
 2023.11.30
日本の洋画家による滞欧作展 / 北九州市立美術館編集
北九州 : 北九州市立美術館 , 1980 - 研究室 (723.1||N77)
 2023.11.30
日本美術院大正の熱き風 / [日本美術院編]
[東京] : 朝日新聞東京本社文化企画局企画第一部 , c1994 . -  (日本美術院百年史刊行記念展 ; 4) - 研究室 (702.16||N77)
 2023.11.30
日本服飾史 / 谷田閲次, 小池三枝共著
東京 : 光生館 , 1989.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Ta87)
 2023.11.30
日本流通史 / 石井寛治著
東京 : 有斐閣 , 2003.1 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (672.1||I75)
 2023.11.30
日本料理史考 / 中沢正著
東京 : 柴田書店 , 1977.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.81||N46)
 2023.11.30
日本画の中の日本人 : 付・ドラッカーの世界 / P.F.ドラッカー著
東京 : ダイヤモンド社 , 1979.3 . -  (傍観者の時代 : わが20世紀の光と影 / P. F. ドラッカー著 ; 風間禎三郎訳) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (304||D92)
 2023.11.30
ニュースの誕生 : かわら版と新聞錦絵の情報世界 / 木下直之, 吉見俊哉編
東京 : 東京大学総合研究博物館 , 1999.10 . -  (東京大学コレクション ; 9) - 研究室 (070.21||N99)
 2023.11.30
根来寺坊院跡 / 和歌山県教育委員会編 ; 昭和55年度
昭和55年度 - [1995]. - 和歌山 : 和歌山県文化財研究会 , [1981.3序]- - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (216.6||N62)
 2023.11.30
能面と能装束 / 熊本県立美術館編
熊本 : 熊本県立美術館 , 1992.2 . -  (松井文庫名品展 ; 3) - 研究室 (773||N94)
 2023.11.30
花のパリへ少年使節 : 慶応三年パリ万国博奮闘記 / 高橋邦太郎著
東京 : 三修社 , 1979.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (606.9||Ta33)
 2023.11.30
ハニワの世界へようこそ / 島根県立古代出雲歴史博物館編
松江 : Goen出版(株式会社Come trees) , 2022.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (217.1||H29)
 2023.11.30
版画芸術の饗宴 : ケネス・タイラーと巨匠たち : 1963-1992 / 横浜美術館学芸部編集
[東京] : 読売新聞社 : 美術館連絡協議会 , c1992 - 研究室 (730.87||H29)
 2023.11.30
幕末日本とフランス外交 : レオン・ロッシュの選択 / 鳴岩宗三著
大阪 : 創元社 , 1997.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.59||N53)
 2023.11.30
播州高砂岸本家の研究 / 桑田優編
神戸 : ジュンク堂書店 , 1989.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (288.3||B19)
 2023.11.30
パリ・日本・メキシコ : 埼玉県立近代美術館所蔵作品による : [特別展図録] / 徳島県立近代美術館編集
徳島 : 徳島県立近代美術館 , 1992.5 - 研究室 (708.7||P23)
 2023.11.30
パンの明治百年史
東京 : パンの明治百年史刊行会 , 1970.9 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (588.3||P21)
 2023.11.30
人さまざま / 三田村鳶魚著
東京 : 青蛙房 , 1959.2 . -  (江戸ばなし / 三田村鳶魚著 ; 第19冊) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (281||Mi58)
 2023.11.30
百貨店の誕生 / 初田亨著
東京 : 三省堂 , 1993.12 . -  (三省堂選書 ; 178) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (673.83||H42)
 2023.11.30
平泉 : 浄土をあらわす文化遺産の全容 / 佐々木邦世編集
一関 : 川嶋印刷 , 2009.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (212.1||H64)
 2023.11.30
平野遼展 / [池田20世紀美術館ほか編集]
[出版地不明] : 平野清子 , c1997 - 研究室 (723.1||H66)
 2023.11.30
美学事始 : 芸術学の日本近代 / 神林恒道著
東京 : 勁草書房 , 2002.9 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (701.1||Ka48)
 2023.11.30
ビュッフェ展 = Bernard Buffet / 谷口事務所企画・制作 ; 柴勤, 谷口雄一編集
[出版地不明] : 谷口事務所 , c1995 - 研究室 (723.35||B99)
 2023.11.30
ピーター・ハリー : 社会を解読する絵画 1981-1997 / 北九州市立美術館編集
[北九州] : 北九州市立美術館 , c1998 - 研究室 (723.54||P45)
 2023.11.30
風景の構図 : 地理的素描 / 千田稔著
京都 : 地人書房 , 1992.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (290.13||Se58)
 2023.11.30
福岡市博物館名品図録 / 福岡市博物館編
福岡 : 福岡市文化芸術振興財団 , [2000] - 研究室 (069.9||F82)
 2023.11.30
復原戦国の風景 : 戦国時代の衣・食・住 / 西ケ谷恭弘著
東京 : PHP研究所 , 1996.4 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (382.1||N81)
 2023.11.30
服飾の中心にある美的感情 / 丹沢巧著
東京 : 源流社 , 1990.8 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Ta89)
 2023.11.30
服飾の表情 / 小池三枝著
東京 : 勁草書房 , 1991.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Ko31)
 2023.11.30
服装の歴史 / 高田倭男著
東京 : 中央公論社 , 1995.4 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||Ta55)
 2023.11.30
風土記を学ぶ人のために / 植垣節也, 橋本雅之編
京都 : 世界思想社 , 2001.8 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (291||F52)
 2023.11.30
フランス近代史 : ブルボン王朝から第五共和政へ / 服部春彦, 谷川稔編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1993.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (235.06||H44)
 2023.11.30
雰囲気の美学 : 新しい現象学の挑戦 / ゲルノート・ベーメ著 ; 梶谷真司, 斉藤渉, 野村文宏編訳
京都 : 晃洋書房 , 2006.7 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (701.1||B62)
 2023.11.30
仏教美術の新しい波 : キリシタン以後の天草の仏像 / 熊本県立美術館編
熊本 : 熊本県立美術館 , 2002.10 . -  (熊本の美術展 ; 第23回) - 研究室 (702.098||B87)
 2023.11.30
ぶどう唐草幻想 / 森豊著
東京 : 六興出版 , 1974.11 . -  (シルクロード史考察 : 正倉院からの発見 ; 4) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (220||Mo45)
 2023.11.30
文久二年のヨーロッパ報告 / 宮永孝著
東京 : 新潮社 , 1989.6 . -  (新潮選書) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.59||Mi79)
 2023.11.30
プラスチックの文化史 : 可塑性物質の神話学 / 遠藤徹著
東京 : 水声社 , 2000.1 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (578.4||E59)
 2023.11.30
プリンス昭武の欧州紀行 : 慶応3年パリ万博使節 / 宮永孝著
東京 : 山川出版社 , 2000.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.59||Mi79)
 2023.11.30
ベルギー公使夫人の明治日記 / エリアノーラ・メアリー・ダヌタン著 ; 長岡祥三訳
東京 : 中央公論社 , 1992.10 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||D36)
 2023.11.30
ベルツ花 : エルウィン フォン ベルツ夫人の生涯 / 鹿島卯女著
東京 : 鹿島研究所出版会 , 1972.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||B16)
 2023.11.30
細川家コレクションを中心とした中国の仏像展 / 熊本県立美術館編
熊本 : 熊本県立美術館 , [1985] - 研究室 (718||H94)
 2023.11.30
ホワイト・シティの幻影 : シカゴ万国博覧会とアメリカ的想像力 / 大井浩二著
東京 : 研究社出版 , 1993.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (606.9||O31)
 2023.11.30
本物のすわり心地を知る。
福岡 : 九州産業大学美術館 , 2005.11 . -  (九州産業大学美術館調査研究報告書 ; 第1集 . 歴史にすわる) - 研究室 (758||H85)
 2023.11.30
傍観者の時代 : わが20世紀の光と影 / P. F. ドラッカー著 ; 風間禎三郎訳
東京 : ダイヤモンド社 , 1979.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (304||D92)
 2023.11.30
ポール・デービスの世界展 = Paul Davis exhibition in Japan 1987 / ポール・デービス[画] ; 毎日新聞社編
[東京] : 毎日新聞社 , c1987 - 研究室 (723.53||D46)
 2023.11.30
前田寛治の芸術展 : 詩情と造形 / 木本文平, 藤島美菜編集
[名古屋] : 愛知県美術館 : 中日新聞社 , c1999 - 研究室 (723.1||Ma26)
 2023.11.30
前田青邨展 / [前田青邨画] ; 京都国立近代美術館 [ほか] 編集
[東京] : 日本経済新聞社 , c2001 - 研究室 (721.9||Ma26)
 2023.11.30
前田正名 / 祖田修著 ; : 新装版
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1987.4 . -  (人物叢書 / 日本歴史学会編集) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (281.08||J-2||165)
 2023.11.30
まがたま模様の落書き : あるオランダ人が見た昭和の日々 / ハンス・ブリンクマン著 ; 溝口広美訳
東京 : 新風舎 , 2005.2 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.76||B73)
 2023.11.30
松井文庫の武器と武具 / 熊本県立美術館編集
熊本 : 熊本県立美術館 , 1994.10 . -  (松井文庫名品展 ; 4) - 研究室 (706.9||Ma77)
 2023.11.30
松平家忠日記 / 盛本昌広著
東京 : 角川書店 , 1999.3 . -  (角川選書 ; 304) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Ma74)
 2023.11.30
マナブ間部展 : ブラジルの巨星=その熱い抒情 / 神奈川県立近代美術館編
[東京] : 読売新聞社 , c1978 - 研究室 (723.62||Ma11)
 2023.11.30
三宅克己を中心として / 徳島県立近代美術館編集
[徳島] : [徳島県立近代美術館] , 1991.1 - 研究室 (723.1||Mi94)
 2023.11.30
村田朋泰 : 全絵コンテ集 = Tomoyasu Murata / 家村珠代編
東京 : 目黒区美術館 , 2006.2 - 研究室 (778.77||Mu59)
 2023.11.30
明治維新と文明開化 / 松尾正人編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.2 . -  (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 21) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.61||Me25)
 2023.11.30
明治世相百話 / 山本笑月著
東京 : 有峰書店 , 1971.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||Y31)
 2023.11.30
明治大正昭和名作美術展図録 ; 1968
1966 - 1972. - [出版地不明] : [出版者不明] , [1966]- - 研究室 (702.16||Me25)
 2023.11.30
明治ものの流行事典 / 湯本豪一著
東京 : 柏書房 , 2005.12 . -  (絵で見る歴史シリーズ) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (382.1||Y97)
 2023.11.30
持丸長者 : 日本を動かした怪物たち / 広瀬隆著 ; 幕末・維新篇
幕末・維新篇,国家狂乱篇,戦後復興篇. - 東京 : ダイヤモンド社 , 2007.2- - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.6||H72)
 2023.11.30
模倣と創造の空間史 : 西洋に学んだ日本の近・現代建築 / 初田亨著
東京 : 彰国社 , 1999.10 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (521.39||H42)
 2023.11.30
森の博物館 / 稲本正著
東京 : 小学館 , 1994.12 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (657||I53)
 2023.11.30
柳川の美術 / 柳川市史編集委員会編 ; 2
1,2,3. - 柳川 : 柳川市 , 2005.2-2013.5 . -  (柳川文化資料集成 / 柳川市史編集委員会編 ; 第3集, 第3集-2, 第3集-3) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (219.1||Y51||2)
 2023.11.30
山口華楊「六代」清水六兵衛遺作展 / 京都国立近代美術館編集
[大阪] : 朝日新聞社 , 1987 - 研究室 (702.1||Y24)
 2023.11.30
山口長男展 / 山西健夫[ほか]編
[東京] : 読売新聞社 , c1993 - 研究室 (723.1||Y24)
 2023.11.30
山下菊二展 / [山下菊二画] ; 神奈川県立近代美術館 [ほか] 編集
[鎌倉] : 山下菊二展実行委員会 , c1996 - 研究室 (723.1||Y44)
 2023.11.30
湯川雅紀2011-2022 : 特別展 / 田辺市立美術館編集
田辺 : 田辺市立美術館 , 2022.6 - 研究室 (723.1||Y97)
 2023.11.30
洋食器の事典 : 世界の一流食器コレクション / 成美堂出版編
東京 : 成美堂出版 , [1997.4] - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (596.9||Y94)
 2023.11.30
横浜流 : すべてはここから始まった / 高橋清一著
東京 : 東京新聞出版局 , 2005.7 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (596.23||Ta33)
 2023.11.30
粧いの文化史 : 江戸時代の髪飾りと喫煙具 / たばこと塩の博物館編
東京 : たばこと塩の博物館 , 1996.3 . -  (たばこと塩の博物館研究紀要 / たばこと塩の博物館編 ; 第6号) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383||Y94)
 2023.11.30
淀殿 : われ太閤の妻となりて / 福田千鶴著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.1 . -  (ミネルヴァ日本評伝選) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (289.1||Y73)
 2023.11.30
ヨハネス・イッテン : 造形芸術への道 / 山野英嗣編 ; ドロレス・デナーロ [ほか] 執筆 ; 石川潤, 西村美絵子, 山野英嗣訳
[京都] : 京都国立近代美術館 , c2003 - 研究室 (707||J62)
 2023.11.30
ラオスの染織 : 「織りに浮かぶ祈り」 : 2005年(第16回)福岡アジア文化賞受賞記念特別展 = Lao textiles : prayers floating on fabric : commemorative exhibition for the 16th Fukuoka Asian Culture Prizes 2005 / 長谷川香里, 岩永悦子編集
[福岡] : 福岡アジア文化賞委員会 , [2005] - 研究室 (753||R17)
 2023.11.30
李朝の祭器 / 大阪市立東洋陶磁美術館編
大阪 : 大阪市立東洋陶磁美術館 , 1988 . -  (朝鮮陶磁シリーズ ; 11) - 研究室 (751.2||R35)
 2023.11.30
龍の起源 / 荒川紘著
東京 : 紀伊國屋書店 , 1996.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (387||A63)
 2023.11.30
龍の百科 / 池上正治著
東京 : 新潮社 , 2000.1 . -  (新潮選書) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (388||I33)
 2023.11.30
琉球・沖縄の衣生活概観 : 遺品の実態調査からみえてきたこと / 植木ちか子編著 ; 植木ちか子, 寺田貴子, 片岡淳著
西原町 (沖縄県) : 琉球大学教育学部織染研究室沖縄庶民の装い展実行委員会 , 2010.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.1||R98)
 2023.11.30
琉球使者の江戸上り / 宮城栄昌著
東京 : 第一書房 , 1982.10 . -  (南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 ; 4) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (219.9||Mi73)
 2023.11.30
琉球の時代 : 大いなる歴史像を求めて / 高良倉吉著
東京 : 筑摩書房 , 1980.12 . -  (ちくまぶっくす ; 28) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (219.9||Ta51)
 2023.11.30
ルイス・C・ティファニー展 : アール・ヌーヴォーガラス芸術の華 / 東京都庭園美術館編
[名古屋] : 中部日本放送 , c1991 - 研究室 (751.5||L92)
 2023.11.30
わが国の現代絵画 : 前衛への視点から / 熊本県立美術館編
熊本 : 熊本県立美術館 , c1987 - 研究室 (723.1||W14)
 2023.11.30
和菓子・茶・酒
東京 : 雄山閣出版 , 1996.10 . -  (全集日本の食文化 / 芳賀登, 石川寛子監修 ; 第6巻) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (383.8||W14)
 2023.11.30
和作新収蔵・初公開「丹下コレクション」と瓊州没後50年 / 尾道市立美術館編集 ; 4
尾道 : 尾道市立美術館 , c2006 . -  (小林和作の世界 / 尾道市立美術館編集) - 研究室 (723.1||Ko12)
 2023.11.30
和食器 : 知っておきたい基本と常識 : Tableware library
東京 : 婦人画報社 , 1998.12 . -  (25ans elegance book ; 44) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (596.9||W44)
 2023.11.30
ヴェルサイユ宮殿の歴史 / クレール・コンスタン著 ; 遠藤ゆかり訳
大阪 : 創元社 , 2004.7 . -  (「知の再発見」双書 ; 116) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (235.05||C86)
 2023.11.29
The Japanese fortune calendar / by Reiko Chiba
1st ed. - Rutland, Vt. ; Tokyo : C.E. Tuttle , 1965 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (148.6||C42)
 2023.11.29
Museums and American intellectual life, 1876-1926 / Steven Conn
: pbk. - Chicago : The University of Chicago Press , 1998 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (069.02||C86)
 2023.11.29
アーノルドヤポニカ / サー・E・アーノルド著 ; [ロバート・ブルーム画] ; 岡部昌幸訳
東京 : 雄松堂出版 , 2004.1 . -  (新異国叢書 ; 第3輯 ; 8) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (081||S3||3-8)
 2023.11.29
イエズス会 : 世界宣教の旅 / フィリップ・レクリヴァン著 ; 垂水洋子訳
大阪 : 創元社 , 1996.1 . -  (「知の再発見」双書 ; 53) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (198.25||L49)
 2023.11.29
イエズス会と中国知識人 / 岡本さえ著
東京 : 山川出版社 , 2008.10 . -  (世界史リブレット ; 109) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (198.222||O42)
 2023.11.29
遺老が語る故宮博物院 / 莊嚴著 ; 筒井茂徳, 松村茂樹訳
東京 : 二玄社 , 1985.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (069.622||So11)
 2023.11.29
蔭凉軒日録 : 室町禅林とその周辺 / 蔭木英雄著
東京 : そしえて , 1987.2 . -  (日記・記録による日本歴史叢書 ; 古代・中世編 ; 別篇1) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.08||N11||1-25)
 2023.11.29
歌ことば歌枕大辞典 / 久保田淳, 馬場あき子編
東京 : 角川書店 , 1999.5 - 2F辞書・事典類 (図書) (911.107||U96)
 2023.11.29
江戸の蔵書家たち / 岡村敬二著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.4 . -  (読みなおす日本史) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (024.9||O43)
 2023.11.29
オオクニヌシ : 出雲に封じられた神 / 戸矢学著
東京 : 河出書房新社 , 2017.8 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (164.1||To78)
 2023.11.29
絵画で読む聖書 / 中丸明著
東京 : 新潮社 , 1997.2 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (193||N35)
 2023.11.29
加持祈祷の本 : 邪気退散の秘呪と奇蹟の霊力
東京 : 学習研究社 , 2004.11 . -  (New sight mook ; . Books Esoterica ; 35) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (188.56||Ka22)
 2023.11.29
春日社記録 / 水谷川忠麿編 ; 永島福太郎校訂 ; 1
: セット - 3. - 増補. - 京都 : 臨川書店 , 1979.2 . -  (続史料大成 / 竹内理三編 ; 第47-49巻) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.088||Z5||47)
 2023.11.29
春日社記録 / 水谷川忠麿編 ; 永島福太郎校訂 ; 2
: セット - 3. - 増補. - 京都 : 臨川書店 , 1979.2 . -  (続史料大成 / 竹内理三編 ; 第47-49巻) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.088||Z5||48)
 2023.11.29
春日社記録 / 水谷川忠麿編 ; 永島福太郎校訂 ; 3
: セット - 3. - 増補. - 京都 : 臨川書店 , 1979.2 . -  (続史料大成 / 竹内理三編 ; 第47-49巻) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.088||Z5||49)
 2023.11.29
神々の考古学 / 大和岩雄著
新装改訂版. - 東京 : 大和書房 , 2011.6 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (209.3||O93)
 2023.11.29
亀田鵬斎と江戸化政期の文人達 / 渥美國泰著
東京 : 芸術新聞社 , 1995.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (121.57||A95)
 2023.11.29
キリシタン時代の典礼 / ロペス・ガイ著 ; 井手勝美訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1983.3 . -  (キリシタン文化研究シリーズ ; 24) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (196||L88)
 2023.11.29
近代日本の偽史言説 : 歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー / 小澤実編
東京 : 勉誠出版 , 2017.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.04||Ki42)
 2023.11.29
空海と真言密教
東京 : 読売新聞社 , 1982.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (188.5||Ku27)
 2023.11.29
芸術 / 上原昭一, 王勇編
東京 : 大修館書店 , 1997.5 . -  (日中文化交流史叢書 / 中西進, 周一良編 ; 7) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.18||G32)
 2023.11.29
佐野繁次郎装幀集成 : 西村コレクションを中心として / 佐野繁次郎 [作] ; 西村義孝編著
神戸 : みずのわ出版 , 2008.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (022.57||Sa66)
 2023.11.29
詩歌とイメージ : 江戸の版本・一枚摺にみる夢 / 河野実編
東京 : 勉誠出版 , 2013.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (022.39||Sh32)
 2023.11.29
十六・七世紀イエズス会日本報告集 / 松田毅一監訳 ; 第2期 第3巻
第1期 第1巻 - 第3期 第7巻. - 京都 : 同朋舎出版 , 1987.7-1998.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (198.25||J||2-3)
 2023.11.29
十六・七世紀イエズス会日本報告集 / 松田毅一監訳 ; 第3期 第4巻
第1期 第1巻 - 第3期 第7巻. - 京都 : 同朋舎出版 , 1987.7-1998.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (198.25||J||3-4)
 2023.11.29
自由と統一をめざして / 矢田俊隆著
東京 : 文藝春秋 , 1968.10 . -  (大世界史 ; 17) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (209.6||Y13)
 2023.11.29
神社と古代王権祭祀 / 大和岩雄著
東京 : 白水社 , 1989.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175||O93)
 2023.11.29
住吉大社 / 住吉大社編
改訂新版. - 東京 : 学生社 , 2002.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.963||Su67)
 2023.11.29
住吉大社 / 住吉大社社務所編集
大阪 : 住吉大社社務所 , [19--] - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.963||Su67)
 2023.11.29
住吉松葉大記 / 加地宏江, 中村直人, 野高宏之編 ; 上
上,中,下. - 大阪 : 大阪市史料調査会 , 2000.3-2004.3 . -  (大阪市史史料 / 大阪市史編纂所編 ; 第55輯, 第58輯, 第63輯) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.963||Su67||1)
 2023.11.29
住吉松葉大記 / 加地宏江, 中村直人, 野高宏之編 ; 中
上,中,下. - 大阪 : 大阪市史料調査会 , 2000.3-2004.3 . -  (大阪市史史料 / 大阪市史編纂所編 ; 第55輯, 第58輯, 第63輯) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.963||Su67||2)
 2023.11.29
住吉松葉大記 / 加地宏江, 中村直人, 野高宏之編 ; 下
上,中,下. - 大阪 : 大阪市史料調査会 , 2000.3-2004.3 . -  (大阪市史史料 / 大阪市史編纂所編 ; 第55輯, 第58輯, 第63輯) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.963||Su67||3)
 2023.11.29
住吉名勝図会
東京 : 国書刊行会 , 1987.1 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.963||Su67)
 2023.11.29
大正博物館秘話 / 椎名仙卓著
東京 : 論創社 , 2002.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (069.021||Sh32)
 2023.11.29
宝ものがたり : 日光山輪王寺 / 中里昌念, 柴田立史著
東京 : 東京美術 , 1992.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (188.45||N46)
 2023.11.29
澤庵 / 松田奉行著
東京 : 弘文堂書房 , 1943.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (188.8||Ma74)
 2023.11.29
大嘗祭 : 天皇即位式の構造 / 吉野裕子著
初版第5刷. - 東京 : 弘文堂 , 1990.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.091||Y92)
 2023.11.29
中世の書物と学問 / 小川剛生著
東京 : 山川出版社 , 2009.12 . -  (日本史リブレット ; 78) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (020.21||O24)
 2023.11.29
定本天理図書館の善本稀書 : 一古書肆の思い出 / 反町茂雄著
東京 : 八木書店 , 1981.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (022||So55)
 2023.11.29
天神縁起の歴史 / 笠井昌昭著
東京 : 雄山閣出版 , 1973 . -  (風俗文化史選書 / 日本風俗史学会編集 ; 10) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.9||Ka72)
 2023.11.29
東京国立博物館図版目録 / 東京国立博物館編 ; 印籠・根付篇
和鏡篇 - 東洋古鏡篇. - 東京 : 東京国立博物館 , 1960- - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (069.9||To46)
 2023.11.29
東西交渉の考古学 / 岡崎敬著
増補. - 東京 : 平凡社 , 1980 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (202.5||O48)
 2023.11.29
東洋と西洋 : 世界観・茶道観・藝術観 / 倉沢行洋著
大阪 : 東方出版 , 1992.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (104||Ku55)
 2023.11.29
言継卿記 : 公家社会と町衆文化の接点 / 今谷明著
東京 : そしえて , 1980.5 . -  (日記・記録による日本歴史叢書 ; 古代・中世編 ; 23) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.08||N11||1-23)
 2023.11.29
トラりんと学ぶSDGsと博物館 / 京都国立博物館編 ; 京都市環境保全活動推進協会監修
京都 : 京都新聞出版センター , 2022.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (069||To66)
 2023.11.29
南蠻宗俗考 / 岡田章雄著
東京 : 地人書館 , 1942.5 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (190.2||O38)
 2023.11.29
丹生都比売神社史 / 丹生都比売神社史編纂委員会編
かつらぎ町 (和歌山県) : 丹生都比賣神社 , 2009.3 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (175.966||N71)
 2023.11.29
日本キリスト教史 / 五野井隆史著
東京 : 吉川弘文館 , 1990.9 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (192.1||G63)
 2023.11.29
日本近代思想史序説 / 岩崎允胤著 ; 明治期前篇 上
明治期前篇 上 - 明治期後篇 下. - 東京 : 新日本出版社 , 2002.5- - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (121.6||I96||1-1)
 2023.11.29
日本近代思想史序説 / 岩崎允胤著 ; 明治期後篇 上
明治期前篇 上 - 明治期後篇 下. - 東京 : 新日本出版社 , 2002.5- - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (121.6||I96||2-1)
 2023.11.29
日本の古典名著・総解説 : 古代から近世まで、400編の書物で辿る日本文化
改訂版. - 東京 : 自由国民社 , 1993.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (028||N77)
 2023.11.29
場所の記憶 : 日本という身体 / 鎌田東二著
東京 : 岩波書店 , 1990.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (121.04||Ka31)
 2023.11.29
百年前の二十世紀 : 明治・大正の未来予測 / 横田順彌著
東京 : 筑摩書房 , 1994.11 . -  (ちくまプリマーブックス ; 86) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210||Y78)
 2023.11.29
平戸オランダ商館イギリス商館日記 : 碧眼のみた近世の日本と鎖国への道 / 永積洋子, 武田万里子著
東京 : そしえて , 1981.1 . -  (日記・記録による日本歴史叢書 ; 近世編 7) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.08||N11||2-7)
 2023.11.29
風流の思想 / 藤原成一著
京都 : 法藏館 , 1994.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (121.04||F68)
 2023.11.29
福岡市博物館名品図録 / 福岡市博物館編
福岡 : 福岡市文化芸術振興財団 , [2000] - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (069.9||F82)
 2023.11.29
文学遺跡辞典 / 竹下数馬編 ; 詩歌編
詩歌編,散文編. - 東京 : 東京堂出版 , 1968-1971 - 2F辞書・事典類 (図書) (910.3||T||1-2)
 2023.11.29
平安京跡発掘資料選 / 京都市埋蔵文化財研究所編 ; [1]
[1],2. - 京都 : 京都市埋蔵文化財研究所 , 1980.10-1986.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.02||H51||1)
 2023.11.29
平安京跡発掘資料選 / 京都市埋蔵文化財研究所編 ; 2
[1],2. - 京都 : 京都市埋蔵文化財研究所 , 1980.10-1986.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.02||H51||2)
 2023.11.29
法華経の世界
平泉町 : 中尊寺 , [1980] - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (183.3||H82)
 2023.11.29
仏たちの物語 / Miho Museum編集
[甲賀] : Miho Museum , 2009.7 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (182||H96)
 2023.11.29
メイラン日本 / G.F. メイラン著 ; 庄司三男訳
東京 : 雄松堂出版 , 2002.1 . -  (新異国叢書 ; 第3輯 ; 1) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (081||S3||3-1)
 2023.11.29
本居宣長 / 本山幸彦著
東京 : 清水書院 , 1978.11 . -  (Century books ; . 人と思想 ; 47) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (121.52||Mo92)
 2023.11.29
有職故実 : 日本文学の背景 / 河鰭実英著
改訂版. - 東京 : 塙書房 , 1971.9 . -  (塙選書 ; 8) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.09||Ka91)
 2023.11.29
有職故実日本の古典 / 室伏信助 [ほか] 編
東京 : 角川書店 , 1978.4 . -  (角川小辞典 ; 17) - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.09||Y99)
 2023.11.29
歴史のかたち : モノ語り日本史 / 読売新聞大阪本社編 ; 続
[正],続. - 京都 : 淡交社 , 2005.3-2005.12 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (210.04||R25)
 2023.11.29
蓮如上人の教学と歴史 / 木村武夫編
東京 : 東方出版 , 1984.11 - 3F図書 (総記・哲学・歴史・社会科学) (188.72||R27)
 2023.11.27
Continuum damage mechanics of materials and structures / edited by O. Allix and F. Hild
Amsterdam ; Tokyo : Elsevier , 2002 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.327||C86)
 2023.11.27
Continuum mechanics and theory of materials / Peter Haupt ; translated from German by Joan A. Kurth
2nd ed. - Berlin ; Tokyo : Springer , c2002 . -  (Advanced texts in physics) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (423||H45||(B))
 2023.11.27
Engineering damage mechanics : ductile, creep, fatigue and brittle failures / Jean Lemaitre, Rodrigue Desmorat ; : hbk
: hbk. - Berlin : Springer , c2005 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.3||L54)
 2023.11.27
Introduction to micromechanics and nanomechanics / Shaofan Li, Gang Wang
: pbk. - New Jersey : World Scientific , c2008 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.32||L61)
 2023.11.27
Kerbspannungslehre : Theorie der Spannungskonzentration ; genaue Berechnung der Festigkeit / H. Neuber
4. Aufl. - Berlin ; Heidelberg ; New York ; Barcelona ; Hongkong ; London ; Mailand ; Paris ; Singapur ; Tokio : Springer , 2001 . -  (Klassiker der Technik) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.322||N67)
 2023.11.27
Viscoelastic properties of polymers / John D. Ferry
3rd ed. - New York : Wiley , c1980 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (431.9||F22)
 2023.11.27
機械工学のための数学 = Mathematics for mechanical engineering / 日本機械学会著
東京 : 日本機械学会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2013.8 . -  (JSMEテキストシリーズ) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.1||N77||(B))
 2023.11.27
暮らしの中の面白科学 : 日用品に隠された不思議な科学の原理に迫る! / 花形康正著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2006.10 . -  (サイエンス・アイ新書 ; SIS-003) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (504||H27)
 2023.11.27
暮らしの中のやさしい科学 / 中野不二男著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2006.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (404||N39)
 2023.11.27
クラスター : 新物質・ナノ工学のキーテクノロジー / 茅幸二, 西信之著
東京 : 産業図書 , 1994.2 . -  (S books) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (431.1||Ka98)
 2023.11.27
クラスター・ナノ粒子・薄膜の基礎 : 形成過程、構造、電気・磁気物性 / 隅山兼治著
東京 : 内田老鶴圃 , 2016.3 . -  (材料学シリーズ / 堂山昌男, 小川恵一, 北田正弘監修) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (431.1||Su67)
 2023.11.27
材料強度解析学 : 基礎から複合材料の強度解析まで / 東郷敬一郎著
東京 : 内田老鶴圃 , 2004.4 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.32||To23||(B))
 2023.11.27
材料組織学 / 杉本孝一 [ほか] 著
東京 : 朝倉書店 , 1991.4 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.4||Su38||(B))
 2023.11.27
材料と評価の最前線 / 日本材料学会編
東京 : 培風館 , 2001.3 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.4||Z1)
 2023.11.27
材料力学 / 日本機械学会著
東京 : 日本機械学会. - [東京] : 丸善 (発売) , 2007.8 . -  (JSMEテキストシリーズ) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.32||N77||(B))
 2023.11.27
電気磁気学基礎論 / 電気学会通信教育会著
東京 : 電気学会. - 東京 : オーム社 (発売) , 1988.3 . -  (電気学会大学講座 / 電気学会編) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (540.8||D4||53(B))
 2023.11.27
電気電子材料 : 大学課程 / 平井平八郎 [ほか] 共編
東京 : オーム社 , 1991.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (541.6||D58)
 2023.11.27
未来を拓く先端材料 / 島村昭治編著
東京 : 工業調査会 , 1982.11 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.4||Sh39)
 2023.11.27
理系英語のライティング / 野口ジュディー, 深山晶子, 岡本真由美著
東京 : アルク , 2007.2 . -  (理系たまごシリーズ ; 3 . 世界で活躍する理工系研究者を目指して) - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (407||R41||(B))
 2023.11.27
レオロジー基礎論 / 村上謙吉著
東京 : 産業図書 , 1991.5 - 2F図書 (自然科学・技術・産業・芸術) (501.33||Mu43||(B))

戻る